松島の福浦島で自然美を満喫!
福浦島の特徴
松島の絶景を間近に楽しめる貴重な福浦島です。
様々な自然や眺望が魅力的な散策できる島です。
福浦橋を渡り、静かな環境でリフレッシュできます。
見所ポイントを順に回って大体40分位で回れる島です。島と言っても道は綺麗に整備されているので散歩感覚で回れます。ウッドチップの道はコンクリートの道より足の負担が少ない感じです。景色も良いし気持ちのいい散歩が出来ます。
8月宮城、岩手と旅行した際に訪れました。中学、大学の息子達にどこが良かった?と聞くと、二人とも福浦島をあげました。後の予定ありで、1時間弱。一番島奥の展望台までは行けませんでしたが、途中でも松島の景色拝めました。広場でロボット掃除機が働いていたり(ラピュタのロボットみたいだねと)、とても手の込んだ折り紙が飾られていたり、可愛いダルマみくじがあったり。草木も気持ちよくちょっとした運動にもなります。どえらい観光地、ではありませんが楽しめました。大人200円、子供100円、チケットを買う所の前の自販機が観光地には珍しく?お安くてちょっと嬉しくなりました。
福浦橋を通って歩いて渡れる松島の大きな島。大きな島であり、松島の風景を眺めながら歩くのにちょうど良い島です。島の自然の中から望む松島の風景はとても良いです。また、島独特のゆったりとした時間の流れを感じられ、とても穏やかなひとときを過ごすことができます。
2023/05/02信仰や文化的なモニュメントが多い雄島と比較すると、自然と眺望がウリの福浦島。先端の眺望所まで歩くと往復一時間かからない程度。多少のアップダウンはあるものの、足腰が悪くなければ特に苦にならない程度。トイレは島内に一箇所あるが、女子トイレは行列だった。入島前に済ませておくことが推奨される。
とてもきれいな島です。休憩所もありお餅やソフトドリンク、缶ビールがあります。トイレは1箇所しかないので先にチケットを買う場所で済ませてくるのがおすすめです。歩いてぐるっと回っても30分程度の小さい島です。眺めはとてもきれい。
松島観光で超オススメのスポットです。福浦橋という赤い橋を渡って行きます。入場料は大人200円。木が生い茂っていて、夏でも涼しいです。セミが大合唱していて賑やかでした。地面がフカフカしていて歩きやすく、雑草などもよく手入れされています。四季を通じて楽しめますが、11月下旬の紅葉時期が特に素敵です。若いカップルもファミリーも、シニアでも楽しめる場所です。松島にこんな良い島があるなんて!昨年まで知りませんでした。
松島海岸駅から海岸沿いに歩いて行くとあります。福浦橋(通行料200円)を渡ると福浦島に入ることができます。島内は歩道が整備されているので散策しやすいと思います。一周はしませんでしたが大体1時間弱で一周できるようです。平日の昼過ぎに行ったので人が少なくゆっくり見て回れました。
初めて訪れた福浦島。本土と福浦島を結ぶ福浦橋を渡ると島に辿りつきます。島から撮る福浦橋の全景が本当に綺麗です。島を巡ると大体2キロくらいですが、途中途中撮影スポットがあるので、飽きることもなくあっという間に島巡りが終わると思います。島から見る松島の景色が綺麗なので、松島に行ったら是非一度訪れてみてください。
一周するとかなりの距離があるため、見晴台で引き返すのが丁度良い。冬場の島の日が差さない場所は凍結している。
名前 |
福浦島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本三景のひとつ松島その中でクルーズ船に乗ることなく島を間近に見ることができる貴重な島です。福浦島に架かる赤い欄干の橋を渡るために200円必要です。島内は遊歩道が整備されていますので、40〜60分で一周できます。海に近いのに森林浴ができる貴重な場所です。一部枯葉が敷き詰められている箇所があるので、雨が降った後は滑りやすいので注意が必要かもしれません。晴れた日は気持ちいいですよ。