松島で味わう、極上の牡蠣そば。
そば処 翠松庵の特徴
松島インターから簡単アクセスの蕎麦屋です。
牡蠣そばやカレーうどんが特におすすめです。
ジャンボサイズのアナゴ天丼がボリューム満点です。
穴子天丼、海老天丼が旨い。この値段で、何故食べれるの❓️天ぷらサクサク。1
地元蕎麦屋さん!まずまずな美味しさ✨️天ぷらは揚げたてカリッ!流石美味い!
2021/10 初入店(日)晴れ45号線を松島方面から石巻方面へ向かう途中にあります。お昼には少し早いけど…車中で11時30分頃に何時ものところに到着したい。「そばやで穴子天丼食べるから」と父が母に話し掛けていた母「あそごだっちゃっ」蕎麦屋なのに穴子天丼かぁ~…🤔券売機で食券を買うんだ~そうこう話していると到着しました。11時20分頃に注文。カウンター席が5~6席テーブル席4人掛け4席奥に座敷小上がり2卓(1卓に5人は座れるかも)まだ他に、お客様は、おらず…なぜか3人同じものを注文父「オッキイ穴子の天丼が旨い」ま~そう言うのなら…食べてみましょう~と思い運ばれてきました🤣「あなごえび天丼」の大きさにビックリ👀です。特大あなご天ぷら、エビ2本、ししとう、さつまいも、カボチャ、茄子の天ぷらが…どんぶりに所せましと乗っているじゃないですか~大きい(笑)天丼のタレは好みで、かけれるように別に盛られ味噌汁にお浸し、お新香がついていました。結論…美味しかったです😋衣がサクサク天ぷらのボリュームにノックアウトでした。最後の方は衣を少し残しました💦穴子→ふわふわ、エビ→ぷりぷり個人的に、もう少しご飯の量が欲しかったかも🤭タレの味が美味しいご飯が進むそれから温かいお茶が欲しかったです。12時を境に次々と入店あっという間に満席🈵待ち客も居たために次のお客様のため早々に店を後にしました。父達は石巻方面へ向かう時は必ずここでお昼を食べているらしい。リピーターであります。お店は厨房1人とホール1人で回しているので、後から入店した方には「少しお時間かかりますと」お声がけをされていました。※食券→1000円札のみ※駐車場→広い出入りしやすい※トイレ→和式(清潔かんあり)
今は亡き母と一緒に入り、「牡蠣そば」を食べた思い出のお店です。牡蠣の出汁が十分味わえました。
蕎麦は細めだがしっかりコシがある。天ぷら蕎麦がお勧め。でかい海老天2本で1000円しないのは、コスパ最高。安いだけでなく味とボリューム共にレベルが高いのは素晴らしい。店は静かで綺麗。
暑くなってきたのでこちらでお食事をいただきました。夏場は空調がよく効いているので、羽織るものを持った方が良いです。松島のメインストリートに比べてお手頃ですね。美味しかったです。お店の方に顔を覚えてもらうと、スムーズになります。2021/06今日はミニカツ丼そばセット(冷)を頂きました。美味しかったです。2021/07
アナゴの天丼いただきがはしよりも長さがあるジャンボサイズで、天つゆを食べる直前にかけるタイプですので最後までサクサクです〰️‼️奥さんの接客もフレンドリーです〰️‼️
家族で食べに行きました。私は初めてでしたが,家族は何度も食べてるそうです。冷やしエビ天ざるを食べましたソバがおいしい。文句無し、天ぷらは衣が薄くサクサクです。エビ天は18センチ位、太さは2センチ位のが2本、野菜の天ぷらもついて、950円です😆🎵🎵
手軽に食べれる良いお店ミニ天丼もボリュームがありタレも甘辛く値段の割には良い。
| 名前 |
そば処 翠松庵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-353-3111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,16:00~20:00 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松島インター下りたらこちらのお蕎麦屋さんおすすめです。カーナビ電話番号入れるとラーメン花月とでて不安でしたが、そば処翠松庵さんで間違いありませんでした。蕎麦も天ぷらも口コミ通りサクサクスルスルおいしかったです!連れの肉蕎麦と穴子丼もおいしかったそうですが、肉蕎麦の麺の量がめちゃくちゃ多かったーと嬉し過ぎる悲鳴を聞きました。丼物注文されてる方も多かったので次回!週5通いたくなるお店です。