お昼のお弁当が絶品!
小野リース㈱ 仙台教習センターの特徴
高所作業車や玉掛けの講習が受けられる環境が整っています。
昼のお弁当が美味しいと評判で、利用者に好評です。
学科講習前の緊張感があり、試験対策に真剣に取り組めます。
講習で来てますが、おそらく7時過ぎにはゲートが開いて車で待機できます。
いつも資格取りに行きますがまず 学科講習前に 真面目にしないと試験不合格になりますとの 脅し文句は やめてほしい値段は安くて助かりますお昼のお弁当が美味しい!教官によっての説明下手な教官の再教育が必要かと思われます!
作業主任者講習でお世話になりました。中はとても綺麗な所で講師の方の指導も、とても丁寧で分かりやすかったです。テキストに載っている用語や意味も、丁寧に説明してくれたので想像しながら授業を受ける事が出来ました。また、御自身の現役の時の現場の話も交えて教えてくれたので、とても勉強になりました。スタッフの方々も元気良く挨拶してくれて、親切に案内して頂きました。こちらの講習会場を選んで良かったです。
クリーンな建物、環境下で教習を受ける事ができます。美味しい仕出し屋の「おりがみ」のお弁当付でおすすめです。今回2回目の受講となりますがもし次があったらやはりここかな。
実技の講師の方はとても丁寧で、作業の細かいところまで見ててアドバイスを下さいます。実技場所も天候に左右されず出来るところがいいですね。
以前は良かったがコロナ後行ったが、ちゃんとした換気してほしい。まだ室内喫煙所閉鎖するべきではないのか! 他対応や講習は良い。
講師の先生は優しく教えてくれる。職員の方も誠実な方です。
高所作業車や玉掛け、小型移動式クレーンなどの講習を行なっている教室です。車ではない方には不便な立地ですが、建物もピカピカで、駐車場も用意されており、受付もとても感じよく、講習の先生も工夫した授業を行なっているので、楽しんで受けることができました。おすすめです。なお、アクセス方法がホームページに乗っていないので、現在のものを。仙台駅からは、電車で小鶴新田駅まで行って、そこから20分歩くか、50番バス停から最寄りの扇町二丁目バス停まで、高砂市営住宅西行きが出ています。(徒歩6分)なお、仙台の50番バス停は、北4番出口、リッチモンドプレミアの辺りで、仙台駅の目の前ではないのでご注意を。
講習の際にだされる昼の弁当が旨い。資格証カードが加工してあってキレイ。他の講習機関より比較的、低価格。
名前 |
小野リース㈱ 仙台教習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-353-7481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

講習でお世話になっています。会社の方、女性も男性も窓口・電話対応どちらも大変丁寧でとても好感持てます。座学の講師の方も、実技の講師の方も本当にわかりやすく丁寧で優しく教えてもらえるので助かります。お弁当もとてもおいしくボリュームもあります。喫煙は建物前にあります。