古民家風の絶品二八蕎麦。
二・八そば処 蕉風の特徴
住宅街にあり、落ち着いた古民家風の蕎麦屋です。
冬にぴったりのカレー蕎麦は牡蠣たっぷりで絶品です。
二八蕎麦は細めで、つゆは甘めの味わいが楽しめます。
駐車場は、店舗の前と通りを挟んだ向かいの2箇所。お昼時は満車状態。店内は、座敷のみでイス席はなし。『天ざる蕎麦』を注文。サクサクの天ぷらは種類豊富でボリューム満点。お蕎麦は細めながらコシがあって喉越しが良い。
住宅街にあるおそば屋さん。初めての訪問です。開店まもない時間に入りました。(5月19日)天そば(1,500円税別)を頼みました。手打ちの二八そばは、きれいでこしがあり美味しかったです。天ぷらは種類が豊富でボリュームがあり、特に長芋のホクホクした味わいが良かったです。天つゆの他に別皿でお塩も付きました。今度は温かいお蕎麦を食べてみたいです。座敷席のみ。必要ならば座椅子を用意してくれるそうです。駐車場は店舗前と道路を挟んで向かい側にあります。
こんなにおいしいお蕎麦屋さんがあったなんて!温かいおそばはお出汁がおいしくて、このおつゆだけ飲みに来たいくらい冷たいおそばはつけつゆが少し甘めで味の違いもいいですね天ぷらももちろんカリサク中身はふわっですすべてお座敷の大広間にテーブル7つお店前と道路挟んで向かい側に停められます。
漬菜おろし蕎麦と鶏天をいただきました。このお蕎麦を初めて頼んでみましたが、今まで食べていなかったのを後悔するくらい美味しかったです…😂ここは若干麺つゆが少ないですが、漬物の塩っぱさがあるのでちょうど良く、スルスルと食べられました。鶏天だけかと思いきや、きのことししとう(?)まで付いていたのが嬉しかったです🤍
近くにある草太が閉まってたからここへ。お昼時、混雑しているようで駐車場はいっぱいでした。カレー蕎麦を食べましたが、クミンとかのクセのあるスパイスが強めな味。好き嫌いが分かれるかも。すごく器が大きいですが量はふつうより少し多めな感じ。全体的にメニュー、値段少し高いな。
おろしそばを頂きました。コシの強い二八とキリッと辛味の効いたおろしが美味い!天ぷらの盛りが良かったので次回は天ざるかな。待ち時間は長め。
古民家風な蕎麦屋さん。そばはもとより、天ぷらも美味しいし、オススメの角煮そばが絶品!
寒い日には カレー蕎麦がオススメです。
牡蠣がたっぷり入っていて美味しかったです♪
| 名前 |
二・八そば処 蕉風 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-287-1777 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒984-0012 宮城県仙台市若林区六丁の目中町16−45 |
周辺のオススメ
他の方も書いてますが、住宅街の中にあるお蕎麦屋さん。このときは「天ざるそば」をいただきました。お店の雰囲気も良くおそば&天ぷらも美味しかったです。