宮城の朝ラーで極める鶏旨味。
自家製麺 鶏中華そば火鳥の特徴
自家製の太麺は噛みごたえがあり、ラーメンとの相性抜群です。
濃厚鶏白湯に特化したラーメンが絶品でリピートしたくなります。
食券制でトッピングは口頭で注文できるスタイルが便利です。
醤油ラーメンは自家製麺の太さとかみごたえがちょうど良いです太さは直径2mmぐらいでしょうかスープは濃い目の醤油ですが旨味は自分好みではなかったですミニカレーは煮込んであるので美味しいです餃子は、ありませんでした入口入ってすぐ右手に券売機があり食券をスタッフへ渡すスタイルトッピングなどはあとから口頭で注文できるみたいです店前駐車場が狭くて大きい車は厳しいです。
二度目の訪問!ランチで利用しました。日曜日だったこともあり子連れのご家族もいました!小上がりの席もあるため小さい子も連れてきやすいのかなと思います🙆私は友人とカウンターを利用。この日は油そばとチャーシュー丼を注文。並でも充分なボリュームでした💦笑大満足の充実したトッピングで一般的な油そばとは違う鶏を堪能できる味付けでした✨また近くに行くときは利用したいと思います。
平日午前11時55分頃うかがいました。先客は1組。店内にある食券機で購入します。平日限定セット1,000円を購入。カウンターに座り食券を店員さんに渡します。らーめんは醤油か塩を聞かれ醤油を選択。5分後に届きました。鶏そぼろマヨネーズかけご飯、鶏唐揚げ2個、醤油らーめんのセットです。美味しくいただきました。
メニューの写真がたくさんありすぎてどれを頼んだらいいかわからず、食券を買うのに焦る食べたい!と思って食券機に行ったら?そのメニューはなくまた焦る結局オススメの物を選ぶ麺も細くて好きなタイプスープも美味しく、三種類の鳥のチャーシューが美味しかったです。車が満車に近かったのに、店内広いのかそんなに混んでいる感じはしませんでした。他の店舗にも行ってみたいです。
2024.4月中旬限定の泡鶏白湯スープがくどく無く、絶妙なる美味さ。特にハーブを効かせた分厚いチキンが気に入りました。個人的に火鳥さんの限定麺で過去一だと思います。是非通常メニューにして欲しいです。ご馳走様でした。麺4.0スープ4.0トッピング4.0総合評価4.02024.3月下旬大鶏排麺(ダイジーパイ)を注文。麺はビャンビャン麺の様な極太を選択。大鶏排はそんなに厚みがありませんが、台湾的な味が再現されてると思います。スープはマイルド過ぎたので、ニンニクや辛子を投入。異国感が楽しめる美味しいラーメンでした。メニューが豊富なのでまた行きます。ご馳走様でした。麺3.5スープ3.5大鶏排3.5異国感5.0総合評価3.8
今日は、宮城県に長距離ドライブ。鶏パイタンのラーメンを出す、火鳥(仙台市太白区)を訪問。油そばと、ヤング麺(限定)300gとミニカレーを頂きました☺️。麺は手打ちの中太麺でしたが、つけ麺には合うが、油そばだとちょっと麺が硬い印象⁉️カレーも、甘口なカレーですが、カエンペッパーにて辛さが調整出来、味変が楽しめました。ヤング麺は鶏胸肉チャーシューや鶏皮の生姜醤油で甘辛く煮付けたものがトッピングされており、煮干のつけ汁と鶏の油の相性がバッチリでした。油そばも、鶏つくねや鶏チャーシュー等鶏をメインにメンマやキクラゲ、ネギが入っており満足出来ました😃
銭湯の後に朝ラーをしたくてお店を探していた所、こちらのお店がヒットし来店しました。朝限定のラーメンがあったのでそちらの塩をチョイス!トッピング全部のせも追加し注文しました。海老の風味が広がり朝でもどんどん食べられる味でした。鶏肉が2種類入っており食感が楽しめました。ぜひ、また来たいです。
朝ラーで初訪問。朝ラーは塩と醤油があり券売機で朝ラー券買ったあと店員さんに塩か醤油を伝えますわたしは今回塩にしました干しエビカオルしっかりした塩味であまり塩は食べないですが、この塩ならいい。店内外から見た感じより広かったです外側もレトロな感じで好きですね500円でこんなの食べれちゃうと朝ラーばかりになりそう次回は醤油食べて見たいです。
鶏の出汁をたっぷり味わえます。日中、一人で訪れ人気の鳥中華を注文しました。鶏出汁は優しい味で、暑さで弱った体に染みました。麺は自家製でそば粉を使っているそうです。一人なのにテーブル席に案内してもらい、ゆったり食べることができました。また、行きますね。
名前 |
自家製麺 鶏中華そば火鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-243-7066 |
住所 |
〒982-0805 宮城県仙台市太白区鈎取本町1丁目9−22 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝ラーメン(醤油)&カレーをいただきました朝ラーメン、500円カレー、250円良いと思いますただ、チャーシューの代わりか?鶏のチャーシューらしき物は固くて食べれませんでしたそれと、朝、2番目に入店したのですが、1番目に入店したカップルが、朝から両替を頼んでました私なら、千円札等を用意して行きますが、今は、それが普通なの?