濃厚煮干しそば、背脂の極み!
中華そば仙台煮干しセンターの特徴
限定濃い煮干そばはエグ味を抑えた超美味な一杯です、ぜひ試してください。
トッピングの刻んだレモンの皮が、煮干し出汁と背脂のバランスを引き立てています。
前回は煮干そばをいただいたので今回は背脂煮干そばを太麺でいただきました。ホンノリ煮干しを感じるスープは真っ黒ですが背脂の甘味でアッサリいただけます。太麺にしたのは正解、加水率高めでモッチリした自家製麺は好み、トッピングのレモンはいらないかな。
初訪問私『限定濃い煮干そば大盛』+ベトコンライス(ランチ150円)娘『油そば300g』ずっとずっとずっと…気になってた御店レギュラーメニューと限定で迷い限定をチョイス濃いからエグ味覚悟でしたが濃いには濃いけどエグ味も極力抑えてて超美味いこれにはパッツン細麺が最高ロースチャーシューもお麩も⭕️間違いなく大当たり🎯娘の油そばも濃いめのタレ最強次回はこれイキます俺の歴史にまた1ページ…🏆💯💕
平日の12時入店駐車場には空きがあったけど ほぼ満席でした背脂煮干しそばとベトコンライスを注文10分程で着丼 混んでた割に早いな……と思いました煮干し出汁と背脂のバランスがよく 美味しくいただきましたトッピングのたまねぎにまじる刻んだレモンの皮が いい仕事をしてるな……と思いましたラーメンに背脂だったから 油っぽいベトコンライスじゃなくて 別のものを頼めばよかったかもしれないと感じた次第ですランチタイムはご飯2種類が30円引きですごちそうさまでした。
久しぶりに中華そば煮干しセンターさんへ駐車場は結構広くて停めやすいと思います。入口の券売機で食券を購入する仕様になってます。当然煮干しそばを選択しようとしましたが、限定メニューの濃厚煮干しそばがあったのでこちらの食券をポチリました。昼過ぎだったのでスムーズに着席できました。太麺をお願いしてカウンター席で待ちます。程なくして着丼。スープの色が濃いめで、青森によくあるドロドロタイプではありません。大きめのチャーシュー、太めのメンマ、海苔、ナルト、お麩、カイワレ大根が乗っておりトッピングも充実しています。スープを一口、煮干しの香りが鼻に抜けます。ラード感?が少し強めと感じたので追加注文でタマネギ(50円)をトッピングしました。濃いめのスープとタマネギの相性が個人的には抜群でした。太麺も食べごたえありです。あっという間に完食しました。美味しかったです。ご馳走様でした。
だいぶ前から気になってたお店。店内はカウンターのみのコの字タイプ。入って券売機あり。初で背脂煮干しラーメンをポチリ。麺は細麺、太麺、背脂の量も三段階で選べます。細麺、背脂、中で注文。細麺だけど麺に弾力あり美味しい。チャーシュー大きく柔らかいご飯に乗せたい(結果乗せてます)何よりスープ熱々。コリコリメンマ。お麩が乗っていてスープに漬けて終盤に食べて美味しい。ご馳走様でした。
ここの油そば、煮干しラーメンどっちも好きです!当時学生だった私に、初めて油そばを教えてくれた思い出深いお店です。かれこれ10年近く経営されているでしょうか?今後も末永く頑張って欲しいです。また仙台に帰る際には寄らさせて貰います!!
期間限定の濃い煮干そばをいただきました。当然ですが色も匂いもとても濃かったので、ちょっと失敗したかなと思いましたが、思ったよりもあっさり食べられました。麺も太麺と細麺から選べたので嬉しかったです。今度は油そばにも挑戦してみたいです。駐車場が無料なのもありがたいですね。
油そば300g(税込760円)追い飯(税込60円)を頼みました。ちぢれ麺の中太?くらいの太さで、脂や味と麺がしーっかりと絡みついています。ただ油そばの定番だけどドロッドロですね!中太の麺だから余計に!人によってはダメなくらい。追い飯にに関しては最初からご飯に背脂が混ぜ合わせてありますので、最後に入れるだけでなく途中でチャーシューや麺をオカズにご飯も食べたいって人にはオススメしません。普通のライスを頼むことをオススメします。人にここ良いよ!とオススメ出来るまでは行きませんが自分1人ならまた行きたいなと言う感想です。
自家製麺と煮干しの香りがたまらない煮干しラーメンでした。期間限定の濃い煮干しラーメン太麺をいただきました。スープを全て飲み干せるくらいの美味しさです。麩に煮干しの旨味が凝縮されてるのがまた味わい深いですね。
| 名前 |
中華そば仙台煮干しセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-796-8255 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつもお店の前は通っていましたが、やっと行くことが出来ました。土曜日の昼時でしたがスムーズに入店。入るとすぐに自販機が有りますので、事前にオーダーを決めておくと良いと思います。定番の煮干しらーめんは名前の通り煮干しが効いていて、最後まで塩辛さも感じず美味しい。台湾混ぜそばはやはり最後は追い飯が欲しくなりますがニンニク感は無く、お店に言えば追加して貰えるかも?らーめんの種類が多いですが、煮干しメインのスープは叉行きたくなる味です。数回リピしてますがどのメニューもハズレがなくベトコンライスやミニ牛スジ丼のと組み合わせも美味しく頂けます。