懐かしの昭和喫茶でナポリタン。
珈琲店ぴーぷるの特徴
昭和レトロな雰囲気で、タイムスリップしたように感じます。
人気のナポリタンはトマトの酸味が効いた絶品です。
昔懐かしい味のミートソース、ボリュームも満点です。
店内に入ると分かると思いますが、昔懐かしい昭和の喫茶店がタイムスリップしてきたように感じます。そして、ほとんどのお客さんがナポリタンを注文します。このナポリタンも昭和な味を引き継いでいます。もちろん美味しいですよ🎵もう仙台市の文化遺産のようなお店だと思います。
10年ぶりに行きましたが、昔変わらずの味で嬉しかったです。ナポリタンが旨いよ〜😋 学院キャンパスが出来た影響で、かなり店内賑わってましたね!繁盛してて何よりです!
『パスタ』ハッキリ言って美味しいです。珈琲などは、珈琲を淹れる人に依って微妙に味が変わるのは、ちょっと戸惑います。今回は、「日替わり」を食しました。支払いは、現金でした。※以前は、「ナポリタン」も「ミートソース」も人気ベスト3にも入って無かったのに~いつの間にか人気メニューに~
昭和レトロな雰囲気の喫茶店でした。来店したタイミングが良かったのかすぐに席に座ることができました。まずはナポリタンを注文。15分ほど待ちましたが、その間にも喫茶店のレトロな雰囲気を感じながら、ゆったり時間が流れている感覚で提供を待つことができました。「ザ・ナポリタン」といった感じで古き良き喫茶店の定番メニュー!といったお味でした。食後の珈琲も格別でした。お店の雰囲気も含めてゆっくり楽しめる方にお勧めしたい、そんなお店です。ごちそうさまでした。
今回初めてテイクアウトさせて頂きました。お昼時の混んでいる時間帯でしたので少し電話が繋がりにくかったですが、とても丁寧な対応で素晴らしいと思います。テイクアウトの場合アルミホイルに包みプラスチックトレイに入れて頂けます。暖かさも保たれていて美味しかったです。正直ここのミートソースの味を超えるお店が見当たらないくらい美味しいです。是非また利用したいと思います。ご馳走様でした。
20数年前に近くで勤めていたころによく訪れていて、たまに無性に食べたくなるスパゲティ。2階の入り口にあがる狭く急な階段・店内の雰囲気とも、以前とまったく変わらずいい感じ。水曜日の日替わりスパゲティが「ツナ大根」なのも以前と変わっておらず、地味に嬉しい。従業員はやたら増えたけど、入店した際の反応が遅い(ない)のは相変わらず。12時頃に入店も待つ客はおらず、空席ふたつほど。いつも頼んでいたミートソースと日替わりの「ツナ大根」を注文。ここからが非常に長い。代替わりしてから3度目の訪問だが、明らかに提供時間がかかるようになったと思う。以前はランチタイムの満席状態でもここまで待つことはなかった気がします。この日はまさかの45分待ち。いくらなんでも時間かかりすぎだと思うな。また大抵のひとがスパゲティを食べるというのに、テーブルにナプキンがないのも以前と変わらず。こういう誰の目にも「いまいち」なところまで変えない必要はないのだけど。ようやく到着したスパゲティ。ミートソース・ツナ大根ともに、以前と変わらない雰囲気で感慨深いです。気のせいかもしれないけど、味は少し変わっているかな。ミートソースはもう少し甘めの味付けだったような。麺はバターか油かでほぐれやすい感じだと思ったけど、この日はけっこう固まり加減。ツナ大根はなにか柑橘系?の酸味がうっすら。前からかなあ。まあ以前は大盛り余裕だったのに、今となっては普通盛りでも多すぎに感じるくらい時間がたったので、いろいろイメージに補正がかかっているのかもしれません。
ぴーぷるのミートソース、最高。茹でた後に炒めた少し香ばしい麺とたっぷりの甘いミートソースの相性がたまらない。パスタメニューは豊富にありますが、結局はミートソース。
商店街の2階にある喫茶店。ランチは日替わり、ナポリタン、ミートソースが単品、セットで頂けます。大盛りは覺悟が必要です。
ナポリタンが美味しい名店があると聞いて行ってみました!調子にのって大盛りを頼んだらボリュームにビックリ!味も濃厚で喫茶店のナポリタンのイメージにピッタリ!タバスコや粉チーズで味変を楽しみながら頂きました!
名前 |
珈琲店ぴーぷる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-264-1637 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりに車を停めて行きました。無性に食べたくなり。ナポリタン大好きです。美味しかったです。周り情報(パーキングが小型車パーキングが多く感じました)