五橋公園でゆったり過ごす!
五橋公園の特徴
仙台市中心部に位置する五橋公園は、都会のオアシスです。
幼児向け遊具も充実しており、子どもたちが楽しく遊べます。
近くにはセガフレードやカメイ美術館があり、訪れる価値があります。
セガフレードの支店名にもなっている五橋公園は店舗のすぐ脇が公園の入口になってます。国道側に遊具がありますね。公衆トイレが大きめ。
カメイ美術館の隣りにあり開館まで時間があったのでクールダウンに座って時間を過ごしました◇小さいけれど人それぞれが思い思いに過ごしてました♪
村上餅店でずんだ餅を買ってここで食べましたベンチがいっぱいあって緑もあり気持ちよく食べれましたトイレもありますがゴミ箱は無いのでゴミは必ず持ち帰りましょう。
少ない仙台の公園の中でもお砂場道具や縄跳びが置いてあるのはこちら位かなと思います。滑り台、ブランコ、お砂場、シーソーのようなものなど子供は喜べる、大人は木々に癒される公園です。
仙台市のまちなか、仙台中央警察署と五橋郵便局の間くらいの愛宕上杉通り沿いにあります。遊具とトイレもあります。鳩や雀もおり大きな木々に囲まれた休憩には良い場所です。
周辺に公園がないので、ちょっとした休憩にはいいですね。
ビル街の中にある中規模な静かな公園ですトイレもあります通勤途中の休憩などにも使っています優しい木洩れ日が綺麗で心落ち着きますよ。
比較的広い公園で、遊具やブランコがあります。ベンチは多いですが、木が多いせいか、鳥のフンには気をつけたほうが良いです。トイレがあります。
天気がいい日はベンチがあるので、テイクアウトランチするにはいい場所。
名前 |
五橋公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-225-7211 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sendai.jp/shisetsukanri/kurashi/shizen/midori/koen/shokai/ichiran/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

五橋(いつつばし)公園。仙台市の公園の一つで、青葉区五橋1丁目1-7にあります。トイレ・水飲み場・砂場・スウィング遊具・ブランコ・アスレチック滑り台などの遊具があります。