仙台の老舗、安心の眼鏡店!
メガネの相沢 本店の特徴
仙台市青葉区一番町、周辺の有名店とアクセスが良いです。
幅広い店舗網を持ち、宮城県外からも利用者が訪れます。
度数の強いレンズや遠近両用の眼鏡に特化した品揃えが魅力です。
眼鏡を購入する時何を基準にするか、私は信用。色々眼鏡屋は利用して見たがやはり地元のメガネの相沢です、だてに創業127年は流石に凄い。接客、技術、商品アイテム数、本店は満足できます。本日、夫婦でメガネ👓購入しましたが入店してすぐに感じの良い接客対応していただきました。本店は特にオススメです。
値段はやや高めだが、度数が強い、乱視がある、遠近両用眼鏡を作りたい方にオススメ。
安くはないですがアフターサービスは良かったと思います。子供が生まれてからメガネをイタズラされて歪むことが多く、よくお世話になっていましたが、ある眼鏡技師さんに「子育てしてる人が眼鏡をかけるなんて。子育て中はコンタクトレンズが常識。眼鏡だと視野が狭いし、イタズラされる眼鏡が可哀想」と言われたのが心に響き、他社さんに乗り換えました。相沢さんではメンテナンスなどの相談にものっていただき、いただいた助言の多くは今でも私の生活習慣に組み込まれています。子育てに眼鏡が向いていないことも承知していますが、コンタクトレンズがどうしても合わない人間もいるのです。眼鏡が大好きで、顔の一部であったものを否定されたことが悲しかったです。
高級な感じがします。
対応が丁寧で安心して相談できるお店。
客を身なり風体で判断する店さもない格好だとそれなりの安い価格の製品、途中でその客が誰ぞやから紹介された金を持っている人物だと判ると掌を返したように高級品ばかり並べる…そんな店。昔から「お高くとまっている」感じがありありと伝わる接客が嫌で、もう行ってない。
用途に応じたレンズ度数の相談からフレーム選びまで懇切丁寧に対応していただきました。ただただ高いフレームやブランド、矯正力の高いレンズを勧めるのではなく、こちらの要望やライフスタイルを汲んで似合うフレームやレンズを提案していただけるので非常に満足しています。他店であれば一万円でお釣りがくる予算で眼鏡を作ることも出来ますが、仕上がりとアフターサービス等の満足度を考えれば長くお付き合いすることの出来るこちらに一度ご相談することを強くお勧め致します。
“中学生の頃からお世話になってます”仙台市青葉区一番町3丁目の中央通りアーケードのうち東二番丁通り沿いに面した藤崎ファーストタワー館やBEAMSのある角から藤崎本館やZARAのある一番町アーケード街の角(一番町スクウェア)と交差するおおまち商店街にある宮城県内はもとより福島県や岩手県まで幅広く店舗網のあるメガネの相沢の本店になります!店舗は間口はさほど広くはないが、奥行きがあります!メガネフレームの品揃えがあまりにも豊富でどれにするかを迷ってしまいますが、選ぶ楽しさもあります!検眼室、待合室も完備し、トイレもキレイですよ!最寄り駅は仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅になり、徒歩5分程度でしょうか!また、仙台市地下鉄南北線の広瀬通駅からだと徒歩10分程度かと思います!最寄りバス停は青葉通の青葉通一番町もしくは東二番丁の電力ビル前になります!
安心の眼鏡店です。
名前 |
メガネの相沢 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-223-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

認知症の母を連れて行きました。事情は話さなかったのですが、視力検査の方もフレームやレンズのお値段や買い替えを見てくださった店員の方も大変丁寧に対応してくださいました。同じ話を繰り返す母にも、決して困った顔はなさらず、丁寧に接客していただき、目の検査も細かにしていただいて、説明も丁寧でありがたかったです。お値段はそれなりにしましたが、持って行ったフレームもなるべく合うように直していただくなど、納得の金額に思いました。丁寧な分、時間はある程度かかりますので、その点は気をつけた方がいいかもしれません。