70年の歴史が紡ぐ絶品お蕎麦。
おそば さん竹(さんたけ)の特徴
仙台三越の向かいに位置する、70年以上続く老舗のお蕎麦屋さんです。
とろろ蕎麦や牡蠣蕎麦など、絶品メニューが豊富に揃っています。
深い甘さのつゆが特徴のざるそばは、地元民に長年愛され続けています。
土曜日の昼(11時30分頃)伺いましたもう満席でした2階もです、メニューを見ながら待つことしばし着席できました、ざると揚げなすの蕎麦を注文しました混んでいるのにオーダーしてから出来上がるまでは結構早かったです、お蕎麦、つゆ、薬味、全て良いですお店の雰囲気、スタッフの対応もとても良いです流石、仙台の老舗のお蕎麦屋さん季節ごとのメニューもありこちらも楽しみです。
とろろ蕎麦が絶品!蕎麦のコシもしっかりしていて食べ応え抜群。実はおにぎりも最高でした😏
以前のお昼時、行列が出来ていたのを覚えていて、お目当てのお店がお休みだった為、ふらっと入店。自分の注文が済み、何が人気なんだろう?と思い、周りの方の注文を聞いていましたが、皆んなバラバラ..地元の方々に愛されている素敵なお蕎麦屋さんですね。ご馳走様でした。
2023年6月の日曜日開店してすぐくらいの時間に入店しました。すでにお店の前には数組の待機列ができていたのですが回転がはやくて割とすぐに席につけました。天ぷらも気になったので「ミニ天丼とあげなす」を食べてみました。気づいたら食べ終わってた、という感じのおいしさで食べやすかったです。そば湯もいただいてお腹いっぱい。季節で食材が変わるのはリピートする時選択肢が増えるので良いですね。今度は白海老食べてみたい。
おいしいお蕎麦を探してこちらへ。いつもくるエリアではないので、少し奮発して白魚天ざるをいただきました。1900円。通常の天ざるは、大海老とお野菜の天ぷらで1700円でした。そば湯、とろみがあるのにすっきりおいしかったです。1階はテーブル、2階はテーブルとお座敷。平日13時頃の訪問でしたが待たずに入れました。
仙台市青葉区一番町付近では一番美味しいお蕎麦屋さんです。昔ながらの優しい味わいの中にしっかりとした蕎麦の香りやコシを感じられます。お昼時は毎日混雑しています。年齢層は高めで、上品な味わいが好みな方にお勧めです。
ツユが普通すぎる。と言うより、薄い。ダシももっと香ってもいいと思う。蕎麦は乾麺でしょう?店頭で乾麺売ってるし。1
なんとなく蕎麦が食べたくなって来てみたんだけど、ホント美味しかった…。時間帯的にってのもあると思うけど、ひっきりなしにお客さん来ていて、繁盛してる感じでした。店員の方も感じ良くて、また行こうと思えるお店です!
久しぶりの帰省、懐かしさから立ち寄ってみました。昔と変わらない店内、おいしいおそば。また仙台へ行った時には、おいしいおそばをいただきに寄らせてもらいます。
名前 |
おそば さん竹(さんたけ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-263-2515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

青葉まつりの日、ランチで利用。特に下調べなく入店しましたがなかなか良かったです。オーダーは、とりせいろ、大ざる、野菜天ぷら、瓶ビール。ビールには、あてで岩のりが付いてきました。お蕎麦は、のごどし良く、ツルツル食べられるタイプ。つゆは程よい甘さ。天ぷらも適度なボリューム。お値段もリーズナブルです。蕎麦湯も楽しめて、思いかけず満足なランチとなりました。