仙台の昭和レトロ、変わり種メニュー。
薄利多売半兵ヱ 仙台駅舎前ハピナ名掛町交差点の地下店の特徴
いつも予約が入っている大人気の居酒屋です。
昭和レトロな雰囲気で落ち着いて楽しめます。
カエルやイナゴなど少し変わったフードメニューがあります。
このお店に行くことを目的の一つで仙台に行きます。先日も寄らせて頂きましたが、店員さんの応対は良く、レトロな雰囲気も味わえて充分楽しめました。どんなに美味しい料理を提供されても、接客と衛生管理がしっかりしていなければ足を運ぶ意味は無いと思っています。また寄らせて頂きます。
いつも楽しくむかえてもらえて気分良くお酒が飲めますし、フードもおいしいです。
おじさんおばさん4人で行きました。予約で個室をお願いしたら思いがけずいい感じのバーカウンターみたいな個室に。最高でした〜。スマホでの注文も頑張りましたよ。20代の息子に聞いたら安いからよく行くとの事。なるほど〜。昭和生まれの私たちのツボは、駄菓子屋さんで売っていたラムネの粉をお酒に入れるヤツ。パイン、ブドウ、オレンジ、イチゴ、大好きだったメロンが来るまで頼んでしまいましたよ〜。クールな女子店員さんも良き。空いたお皿を回収してくれてる男子店員さんありがとね~頑張ってたね~
安さ・・・ばかりじゃなくおいしいんです。コロッケやアジフライは是非食べてもらいたいオススメです。いつもはビールのおじさんも珍しいカクテルやサワーが多くてそればかり頼んでしまいます。子供の頃、大人の酒席がとても楽しそうだった、その理由がここに来て分かった気持ちです。
最高です!安くて、楽しくて、昔を思い出す気持ちです。祖母世代や母世代も連れてきたいと思わせてくれるお店です!
ドリンク90円〜400円と激安キャベツとスープがお通しで出て無限に食べられる若い人が多いからか入店の際に年齢確認をされます。レトロな感じの雰囲気だから海外の友達とか連れてくるのいいかも。
お店の雰囲気はレトロで落ち着く。一品の金額は凄く安くてリーズナブルだけど、小さいので値段相応かなと。味は飛び抜けてはいないけど美味しいです。品数の多さと飲み放題が1500円と安いので、仕事帰りに一杯飲みたい時にはかなり重宝するお店です。家の近くに1番あってほしいなって思うお店でした。
カエル、イナゴ、すずめ、ザザ虫等、少し変わったメニューもあります。
安いし美味しい。友達同士ワイワイするのにおすすめ。楽しく飲めます。
名前 |
薄利多売半兵ヱ 仙台駅舎前ハピナ名掛町交差点の地下店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-738-8118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつでも予約が入ってて大人気のお店。安いし提供早くて駄菓子の種類も豊富。空いてるならいつでも行きたいです。