濃厚比内地鶏の親子丼。
炙屋 十兵衛の特徴
初めて体験したせり鍋は、とても美味しくて感動しました。
濃厚でプルンプルンの親子丼が、比内地鶏の旨さを引き立てています。
仙台駅中のアクセス良好な立地で、昼飲みランチに最適な店舗です。
晩酌セットが良くて、毎回寄らせていただいております。枝豆豆腐と比内鶏の焼き鳥は最高!セットでビールも選べました。
炭火焼き鳥重(4本)オーダー。周りの方は親子丼オーダーの方が多く私より後に注文した人も着丼していました。なので急ぎの方には、このお店の推しの1つ親子丼もいいと思います。少し待ちましたが届いた炭火焼き鳥重は見た目も華やか、お味も最高でした。そぼろもあり丼用のスプーンも用意されているので綺麗に完食できました。とても満足できたので再訪したいお店です。
友人と昼飲みしながらランチしました。平日だったので、ゆっくりゆったり美味しく頂きました。スタッフの可愛いお姉さんは、店内の段差など注意を払って下さいました。タンは、柔らかく肉厚でした。
帰京前のランチで伺いました。好物の冷麺にこちらのウリである親子丼のセットをお願いしました。冷麺は盛岡で好きなものと系統は同じように感じですが、スープはよりあっさりというか薄い印象。そこでお酢と付属の辛めのキムチを入れ味変して楽しみました。親子丼は旨味の強い鶏肉もですが、濃厚な黄身の味が特に美味しかったですね。ご馳走様でした😋
筍と比内地鶏の親子丼、ミニうーめんセット。親子丼に筍?と思いましたが、とても美味しかった!あと、初めてうーめんを食べました。にゅーめんって事なんですね、とろろ昆布が入ってるのか?と思うくらいの昆布だしで、とても好きな味。
平日12:30頃の利用でしたが、割りと空いていました。近隣の他店はかなり並ばないと入れなかったので、空いていたこのお店を選びました。親子丼を戴きました。卵や鶏肉は良いのですが、味付けが甘過ぎます。出汁も利いていません。良いお肉なのにもったいないと感じました。
1人で来店。昼過ぎで席はすごく空いていたのにカウンター席を案内され、目の前で店員がガチャガチャ片付けたり店員同士でおしゃべりしたり、謎に斜め前に立って待機されたり。落ち着かなくて食べた気がしなかった。すぐ目の前にいるのに、接客に集中してないから水がなくなっても補充してくれないし。味は普通だからもういかないと思う。
12時半頃に伺い、3割程度の埋まり具合でした。チキン南蛮定食を頂きました。鶏肉はササミで、ジューシーさは控えめですが、旨味はしっかりと感じられました。タルタルソースは卵が強めですが、玉ねぎ等は控えめで、チキン南蛮という感じとはちょっと違うかな、という感じです。とはいえ酸味のあるソースや鶏や卵の旨味はしっかり感じられましたので、美味しく頂きました。
比内地鶏の究極の親子丼が美味しい十兵衛。きっとはらこ飯もウマイに違いない❗と思ってはらこ飯と芋煮のセット 2255円を注文してみました❗❗キレイな赤色をしたイクラと鮭。さすがに美味しいですね❗やっぱり秋ははらこ飯に限りますねー(^o^)芋煮との組み合わせも良かったです。ごちそうさまでした🎵
名前 |
炙屋 十兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-715-5039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めてせり鍋とやらを食しました。根っこが食材とは驚きましたが美味しいと思いました。雑炊も格別でした。何より女性や若い従業員がほとんどでも接客がとても気持ちよく素晴らしいと感じました。リピートしたいお店です。