仙台駅近の美味しい牛丼。
みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店の特徴
仙台駅直結で、時間が無くても美味しい焼肉が楽しめます。
壺漬ミックスランチや牛丼が絶品で、リピート必至の料理です。
冷麺は喉越しが良く、サイドメニューも美味しい品が揃っています。
新幹線に乗る前にランチ祝日でしたが、ランチメニューありました仔虎の牛丼ランチ ¥1,430壺漬ミックスランチ¥1,980とっても美味しい牛丼♪もう仔虎の牛丼以外食べられない!お米にもこだわってて◎お料理の説明、エプロンとバックにかける風呂敷、食後の暑いお茶、サービスと接客が最高です仙台へ行ったらまた行きたいお店です。
すごい混んでいて、予約していて良かったです💦お肉は抜群に美味しくて、和牛堪能出来ました❤️スタッフの方も丁寧で心地よくお食事出来ました✨️冷麺…めっちゃ美味しかったです!また行きます👍
仙台駅に行ったら、必ず寄る焼肉ランチ✨駅ナカにある気軽に入れるけど、お肉はしっかり美味しい焼肉屋さんです😋今回は特選ランチのご飯を冷麺に変更‼️冷麺めっちゃ美味しいので、食べてみてください✨
美味しいと口コミで見てランチメニューのローストビーフ丼ランチを食べました。本当に美味しいローストビーフ丼でした。スープを440円足すとカルビスープに変更してみましたがこれは本当変更してよかった。お肉がゴロゴロ入ってます。とても食べ応えがあるスープてした。平日でも11時半辺りには並ぶので早めがおすすめです。雰囲気も接客もよかった。良いランチでした。
他の仔虎と比較して行ってしまうと観光客が多いせいなのか、少しカジュアルな接客に感じます。せっかく高いお金をお支払いし少しでも良いおもてなしされたいのであれば他店をオススメします。お肉は普通に美味しいです。
🐯仔虎 エスパル仙台店🐯こちらは仙台駅3階にあります、仔虎さん!前回仙台に行った時行列で諦めたお店でしたが今回は空いてました!😍このお店はみちのく吟撰牛一頭買いしてる焼肉屋さんですが、私のお目当ては盛岡冷麺です!個人的に盛岡冷麺が大好きでございまして😂二日酔いの日に最高!笑ここの冷麺のスープ、身体に染み渡る美味さです!麺もモチモチ歯応えがあって最高!超絶二日酔いでしたが完食完飲!!!スタッフさん達の接客も丁寧で優しい!素晴らしかったです👏🏻新幹線の時間があったので30分程の滞在でしたが次回来た時はゆっくり焼肉も食べてみたいです💛
クリスマスに焼肉。贅沢なランチに、こちらのお店を訪問。営業開始時刻前に並び、一回転目に座ることができました。早く席に座れたので、和牛切り落としの数量限定ランチをいただきました。特製タレはもちろん美味しいですが、お塩だけで食べるとなお肉の味を噛み締めることが出来ました。2000円弱というお値段ですが、お値段に相応しく最高の米沢牛を楽しめました。贅沢なランチにぜひおすすめです!
高級だが気軽に入れる焼肉店。全てがクオリティ高い。サービスも丁寧。焼きましょうか?と提案してくれる最高級肉は焼いてもらうのが無難。煙も少なく、全然服や鞄は臭くならなかった。時間を気にゆっくり過ごせるしお酒も全て美味しい。冷麺が絶品なので〆は冷麺にすることをオススメする。
2022.7.21訪問予約なしで訪問しましたが丁度空いたとのことでほぼ待つことなく入店。大人3子ども3でお伺いしましたが奥の席でテーブル2つ分も用意していただきました。実際には1つのテーブルで食事をしましたが、息子がうろちょろしてたので、隣の席が空いていて助かりました(>人<;)ピンポンベルも遊ばせてくれて、本物押せば来ます!と別のベルまで渡してくれました(T . T)料理も4月に別のお店で食べた牛タンより遥かに美味しく、家族みんなが絶賛でした!!今回これなかった旦那にこっちを食べさせてあげたかった笑笑とにかくスタッフの皆さんがとても良い方で最高の夜ご飯でした!!!また仙台に行く機会がありましたら、お伺いさせていただきます(^^)!
名前 |
みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-385-7378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

去年、仙台に住む娘のもとを訪れた際、帰りの新幹線に乗る前に、こちらで、夕食を頂きました。新幹線利用者には、エスパル内や、駅内の飲食店は、本当に便利☺️いつも、仙台に来るたび(病院の付き添いやら、娘の体の問題で1ヶ月に1度)、お世話になっています。この日は、娘が、鶏の胸肉ばかり自炊して、毎日食べている(笑)ので、チキン以外のお肉、たまには食べたい🙂↕️と申しまして。経済面と健康を考えすぎて、がんじがらめ?に🥹なっている様子。でも、名物の牛タンは、今までにいっぱい食べたから、他のお肉がいいな〜と、ゼイタクをいう娘。そういえば…私も、焼き肉は、だいぶ食べていないし、せっかくだから、ちゃんと仙台牛、食べてみたい…毎度、仙台に来るたび気になっていた、エスパル青葉の杜ダイニング内の、仔虎さん。5時頃予約して、伺いました。新幹線の時間に合わせ、早めの夕食。平日で、あまり混んでいなかったです。ゆったりと、壺焼きカルビ、タン塩、ビビンバ、野菜焼きなど、適当に選んで、美味しく頂いておりました。(量は母娘で丁度、男性なら少なめ。)お店の方が、最後に、もし、よろしければ、東北のブランド牛をひときれずつ、注文する事も、可能ですが…と、意外な提案をされまして。メニューには載せていない(その日の仕入れ状況によるから?)けれど、東北のブランド牛を食べ比べてみたい方のために、一切れずつの提供あり、とのお話。それは、いいなぁ😀割高にはなるだろう、と思いつつ、せっかく、仙台、東北にご縁あったのだから。現地の味をなるべく堪能したい。特に、仙台牛はぜひ食べてみたい♪と、詳しい内容を伺いました。山形牛など、5つほど選択肢があり、値段もさまざま。念願の仙台牛は、一切れでも、もっとも、高額😱やっぱりね…おまけに、娘の分と2人分だしなぁ。娘は、そんな高いの要らないよ〜今までのでも、十分満足だから、頼むなら、一番その中の、安いので。という顔です。が、迷った挙げ句、思いきって、仙台牛を、一切れずつ、オーダー。清水の舞台から飛び降りる、とはまさに、この時の心情。(大げさですけど😅)一切れで、割高感は否めませんが…ですが、仙台牛を、この機会に、と。やはり、お値段だけのことはあり、大変に、美味しかったです◎😋柔らかくて、これぞ和牛、という味。舌で優しく、脂がとろけ…。冷凍されていない、味。いつもとは全然違う、お肉( ˘ ³˘)♥女性なら、こういう東北ブランドのお肉を少しずつ味わい、噛み締めて頂くほうが、体に合ってるのかも。(お腹いっぱい、お肉食べたい!という日も、ございますけどね。時間をかけて、味わいたい夜もある。)食事の最後に、お支払いが跳ね上がった、けれど。(現在のお値段は、お店に聞いてみて下さい。その時に、よるので。)それまで、そんなに量を食べておらず、すべて2人でシェアしていたので、トータル的には、腰抜かす値段には、なりませんでした〜ホッ。それより、念願の仙台牛を、美味しくゆったりと(一切れだけど)、味わって頂けたので、満足です。今、振り返ってみると、他の焼き肉やビビンバも何もかも美味しかったけど、エスパル内の仔虎さん、というと、個人的に、あの最後の仙台牛のイメージ。他店とはひと味違う、母娘のグルメな思い出として、記憶に残っております( ꈍᴗꈍ)(1つ気になるのは…仔虎の他店舗でも、この一切れのブランド牛サービスって、あるのでしょうか。それとも、こちらオンリー?)大満足(✿^‿^)また、伺いたいです。ただし、懐に余裕のある時に。