充実のお通し!
滋菜さん三郎の特徴
お通しが充実していて満腹になるほどのボリューム感です。
七輪で焼く旨味たっぷりの牡蠣が自慢の居酒屋です。
日本酒の種類が豊富で、料理と合わせて楽しめます。
コスパ最高です。お通しの量に驚きです。
美味しいお店でした突出しが数品付き、それだけで十分にお酒が楽しめる更科蕎麦も美味しい一品料理が頼めなかった一人での訪問なので、次回は複数人で訪問して一品料理を楽しみたい絶対にお勧めのお店一人でも気軽に入れる2杯のんで3000円ちょっととリーズナブル。
七輪の炭火で昆布の上に乗った牡蠣を焼く!身もしまり、旨味が凝縮したのに昆布の風味が絡み絶品です。日本酒が止まらなくなります。最後は、牡蠣エキスを吸った昆布をパリパリにしていただく!日本酒が加速します。Deepな親方トークにさらに酒が進む🍶
雑居ビルの中、かつメニューも外には貼り出されていないことから、入るのに少し勇気がいるかも。結論、他の方のクチコミ通りとてもいいお店と思います。訪問時の年齢層はそこそこ高め。ビルはあやしいけどお店は綺麗。トイレもとても綺麗。まず出てくるお通し5品(訪問時は汁物も出てきたので6品?)がいかにも酒のアテで本当においしい。飲む時にガンガン食べない人はこれだけで十二分なボリューム。お刺身もいくつか適当に見繕って頂いたが、量もあり味も実においしい。焼き物も丁寧な火の通し方で、何より締めの手打ち蕎麦が香り立ちおいしいのにけちけちしておらず幸せ。ドラフトビールはブラウマイスター、日本酒は種類が豊富でお燗もして頂ける。夏でも魚に合うお燗がばっちり。飲んではいないが、ウイスキーハイボールも焼酎もあり。ご主人もホールのおねえさんもよく気が付かれて、雰囲気がすごく良く楽しめました。
お通しでお腹いっぱいになるクレイジー酒場。どれもこれも美味い。次は別のものを頼んでみたいけど、頼めるかな。
さん三郎さんへの定期訪問。今回の目当てはなんと言っても牡蠣🦪です。いつものお通しセットを頂いた後にお刺身と牡蠣の松前焼きをお願いしました。松前焼きは昆布の上に大ぶりな牡蠣が乗せられて、それを卓上七輪で焼いて頂きます。牡蠣を食べた後は昆布も頂くことができ、これは絶好の日本酒🍶のあてでした。これまたいつも通りに手打ち蕎麦で〆、、、新酒もたくさん頂き安心と信頼のさん三郎さんでした、、、ご馳走様でした😋コロナ刑期開けを見計らって「さん三郎」さんを再訪しました。前回と変わらぬ、朴訥で非常に好感度な大将がお迎えしてくれました😀で、、、お約束のお通し5品、、、今日も手がこみすぎて覚えられない品々でしたが😱、鯖推しというのは理解できました。お刺身は鯨🐳を軸に、スズキ、タコ🐙、北寄貝、鰹、イクラなど盛り沢山、、、そして今日は3人だったので、前回はボリュームの関係で頼めなかった穴子天ぷらと一夜干しをオーダー、、、一夜干しはなんと勘八のそれでした、、、初体験です😁😁😁どれもこれもお酒🍶にベストマッチ、、、あとから伺うと、小さな手作り酒蔵のお酒ばかりを勧めて下さったようで、最初にいただいた群馬の「尾瀬の雪解け」というお酒は、、、なんというか水のようにスッと飲める美味しさでした。群馬→福島→山形→秋田、、、と飲み進みましたが、いずれも吟味された素晴らしい地酒でした。最後は大将の手打ちの蕎麦、、、それまでのオーダー量を勘案して、、、「小盛りにしますね」、、、と有難いお言葉、、、いや、、、前回と同じく素晴らしいホスピタリティです😆😆😆リピ確定というレベルではなく、いつリピするか、、、に思い悩む名店です👍ご馳走様でした‼️仙台でとうとう見つけてしまいました❗️、、、ダントツで一推しの小料理屋さん😆😀😂これまでGoogle口コミを幾度となく参照させて頂きましたが、さん三郎さんはこれまでのベストクラス⭐️で間違いなしです‼️まずは、デフォルトの付き出し5品を肴にビール🍺でスタート😀でも直ぐに気付くのは、、、これは日本酒🍶しか有り得ない、、、ということ😎即座に、お任せの日本酒🍶ペアリングをお願いしました👍メニューを見ると、気になる料理が目白押しなんですが(u003d 穴子の一夜干しなんてサイコー)、大将はサラッと、、、「まずは付き出しで楽しんで下さい、、、あとはお刺身と〆の蕎麦で十分では?」、、、と欲のないお言葉。確かに付き出しでかなりのボリュームですが、↑のようなアドバイスを頂くとメチャクチャ好感度が高まります。で、、、宴席は進み、、、確かにお刺身を頂いたところで同僚がギブアップ、、、アドバイス通りに大将ご自慢の手打ち蕎麦で〆ました。とにかく、、、素晴らしいお店でした😆😆😆付き出しはご説明を聞いてもなかなか頭に入らないほど手の込んだ品々、、、お刺身は大トロ、黒鯛、スズキ、シメサバにホタテ、、、お蕎麦は特別にオーダーした蕎麦粉を大将自らうった自信作で、確かに信州蕎麦とかに比べると麺が細めでスルリとした食感の一品でした。しかも、、、サービスでつみれ汁や自家製の羊羹まで出して頂けた❗️さてさて、、、長々と書きましたが最後のひとことは、、、驚きのお会計‼️、、、驚愕のコスパでした🤣🤣🤣仙台に住んでたら週一確実の名店、、、そんな素晴らしいお店でした。絶対リピします😆⭐️😆⭐️
お通しだけてもお腹一杯です。お刺身も彩り豊かで、とても満足!
知人に連れられて初訪問をしました❗カウンター席に座り、まずは5品お通しが出てきました。これがどれもほんとーに美味しい❗❗お刺身ごとっても新鮮で美味しかった😃ビールもよく進みました(^o^)ごちそうさまでした(^o^)
お通しだけでお腹いっぱいw日本酒が揃ってるね。
名前 |
滋菜さん三郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-295-2790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お通しも多くて、料理が凝っていて大変おいしい。店自体は小さくて狭いので、人数はたくさん入れません。