榴ヶ岡で味わうレモン中華。
中華そば 一休(イッキュウ)の特徴
榴ヶ岡駅近くで見つけた、期間限定のせり中華そばが旨いです。
レモン中華そばは、インスタ映えするトッピングが魅力的です。
鰹だしが効いたスープの肉中華そば、大満足の美味しさでした!
レモン中華そばの塩をいただきました。レモンを避ける器もいただけます。最初少し塩味が強めに感じたものの、とっても美味しいスープで、レンゲが止まらず最後まで飲みきってしまいました。細めの麺はパツンという歯触りが良く、噛むのが楽しいです。何よりも、店員さんがとっても良い方です。週末や昼時は並んでいる時が多いですが、何度でも行きたいと思えるお店です。
評判がいい店と知っていましたがやっとタイミングがあって来店できました。口コミで肉中華そばが美味しいと書いてあったので注文しました。麺は細麺でスープはあっさりで最初は美味しく食べれたのですが後半は飽きてきました。好き嫌いはあると思いますが個人的にはもう少しスープが濃いめだと麺も飽きずに食べれそうです。チャーシューだけでも味が濃ければ良かったと思いました。
久しぶりに納得した美味いラーメンを食べました😋8/18日曜日の17:00ごろ、営業しているラーメン屋さんが殆どなくて、いろいろ検索していると、メチャ美味そうな一休さんを発見🤗早速行ってみると、車をどこに駐めたらいいのか?分からず店を通り越すと、coopさんがあり、有料駐車場があったので、そこに駐車しました。60分無料でした。coopさんありがとうございます😊店は一見ラーメン屋?居酒屋か?と感じる外見です。入ってみると、店主に丁寧に迎えてもらい、食券機を案内されました。店内はカウンター席のみの少し小さめ。カウンター席も7席程です。初見なので、何にしようか、食券機は悩みますよねー!自分はちょっと苦手です🙇♂️いろいろメニューがあるので、悩みましたが、ここは、中華そば醤油大盛910円を選択🤗食券を店主さんに渡す時に「麺硬」を言ってみると、「うちは結構硬めですよ」と教えてもらい、お任せにしました。丁寧な仕事を見ながら、待つこと5分程‼️美味そうなラーメンが着丼!いい香り🤗綺麗な醤油のスープと細麺が最高のデフォルト😃スープを飲んでみると、豚、鳥や魚節などかなー?って思う、美味いスープ😋塩っ気も丁度いい感じ!細麺はスープとよく絡んで、いい感じ‼️これも美味い😋中太縮れなどもいいですが、細麺もいいですね!大盛でしたが、あっという間に食べてしまい、もうちょっと食べたいなー!お腹一杯なのに、また食べたくなる程の美味いラーメンでした🍜😋ご馳走様でした🙇♂️仙台にまた行きたいラーメン屋さんができました‼️
元気出ない時に行くラーメン屋さん。お店は狭いけれど、味とマスターと女性(奥さまかな??)の笑顔は本当に良い。塩も醤油も大好きだけど、なんだかんだ毎回醤油の方を注文してる気がする(笑)あっさりしていながらも深みがあるというか…しっかり食べごたえもある。ちなみにチャーシューは薄め。個人的には結構好みです。余談ですが楽天の試合がある土日祝は特に行列ができやすいので、早めに行くかそういった日を避けて来店することを強くおすすめします。平日の夜は時間帯にもよりますが比較的スムーズに入れます。
中華そば一休さんで期間限定のせり中華そばがあり、それが2/26までとわかったので訪問。土曜の11時半にお店に着いたら10人以上の待ち行列が…数量限定なので食べれるか不安でしたが大丈夫でした〜。待ってる間、出汁の良い香りが漂ってきました…せり中華そばは醤油味と決めていたので、塩中華そばもオーダーして2杯喰いです‼️まずは塩中華そば。香り良く出汁が効いたスープ。だけど、私には少し塩っぱいかな。そして麺。細麺の加水率低めでざっくり感ある博多豚骨ラーメンの様な麺でとても好みです‼️この麺であれば、やはりスープの塩分はもっと少ない方が好み。次にせり中華そば。スープは塩同様に香り良く出汁感もあり美味しい。でも、やっぱり少し塩っぱい。麺も塩中華と同じ麺で、刻まれたせりとせりの根を一緒に食べた時のバランスが良かった。全体的にとても美味しいラーメンでした。
久しぶりに仙台出張と言うことで、遅めのランチをどこで取るか計画してみた。東口にある宿泊ホテルから徒歩圏内で通し営業で、見つかったのかコチラのお店。土曜日は通し営業なのはありがたいです。セリを使ったらーめんを食べてみたいと思いましたが、到着した時点ではなさそう。期間限定の張り紙に釣られて仙台なのに燕三条系背脂中華そばをポチります。アイドルタイムながら店内満席でしばし待って着席。登場したラーメンは背脂層がかなり厚めですが、あまり癖のない感じでとても美味しい。麺がもう少し柔らかかったら個人的にベストな感じ。玉ねぎもこのスープには合っていて、限定にした事を後悔させない一杯でした。
日曜日の夕方に娘の友人を仙台駅に送っていった帰りに小腹がすいて16時半ごろ訪問しました。駐車場は無くて、少し先に行ったCOOP(生協)の駐車場に止めさせてもらいました。ここは30分まで無料でそれ以降は課金されます。生協で100円でも買い物をすれば1時間まで無料になりますので、ただ駐車料金を支払うよりは何かしら購入したほうが良しです。自分が行ったときは客は他にいなくて、着席してから5分ぐらいでゾロゾロと来客がありました。注文は入って左側の券売機で購入します。注文品は自分がレモンラーメン(大盛)、妻が普通の味玉ラーメン、娘がブラックラーメン。レモンラーメンはサッパリとレモンの酸味が効いた中華そばで、レモンを放置したまま食べていると、レモンの苦みが出てきますので、そうなる前に取り出した方が良いです。レモン以外何も入っていませんのでお好みでトッピングもよいかもしれません。普通の中華そばもブラックもすごく美味しいと絶賛しておりました。ご主人の挨拶も丁寧で気持ちよく食事ができました。店内は狭いですが清潔に保たれ気になるベトツキなどはなかった。今度は塩ラーメンを食べてみたいです。
美味しい!レモンとだしが合うー!麺が細くて好きーブラックラーメンもめっちゃ美味しい。香ばしくて味わい深くてうまっ!なのです。人柄最高の店主さんで安心してラーメン堪能しました❣️
塩レモンそば(温)を頂きました。細ストレート麺硬めに茹でられて好みの麺、塩スープは出汁が効いて塩味だけでなく旨味がありチョイ濃いめそれをレモンがさっぱりさせてくれていて初めて食べたレモンラーメンですがまとまりのあるとても美味しい一杯でした、仙台に来た時はまた来たくなるお店です。友達が頼んだのは一休ブラック、こちらも美味しかったそうです、今度はこちらも頂いてみたいと思います👍👍👍。
名前 |
中華そば 一休(イッキュウ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目1−37 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

榴ヶ岡エリアにあるラーメン屋。レモンラーメンが物珍しくて惹かれてやってきた。細麺は美味しくてよかったし、スープも飲みやすくおいしいが、大量に浮かぶレモンの扱いにはやや困った。最初食べるものなのかと思ったが普通に酸っぱくて2個くらいで断念。じゃあ絞ってスープに入れるのかと思い試してみたが結果的にスープの味がちょっと変な感じになってしまった。せりラーメンなんかも人気らしいので冬に来たらそっち頼むのもありかもしれない。