仙台駅で地酒を楽しもう!
むとう屋仙台駅店と角打ぷらっとの特徴
仙台駅構内に位置する角打ち、地酒の厳選販売。
宮城の日本酒が20種類以上揃い、飲み比べ可能。
昼から焼きナポリタンを楽しめる、満足のランチメニュー。
仙台駅1階tekuteにある酒屋さんです。お土産用の日本酒とか買えますが、店の奥で角打ちできます。つまみも店内で調達します。電車を待ってる間、ちょっと呑むのにちょうどいいです。
列車の発車時刻にはまだちょっと早いな…けど、食事するにもな…ちょっとなんか無いかな?ついでに車内で乾杯を探そうか?なんて欲求の最適解。もちろんスタッフが客に合った酒を丁寧に説明してくれる。良き接客には財布の紐が緩む。
新幹線待ちに軽く飲むのに最適。銘柄は20種類程、量は50ml、90ml、180mlから選べます。飲み比べのセットメニューがある時も。メニューに味の特徴は書かれてませんが、オーダー時に店員さんに好みを伝えるとお勧め挙げてくれる。店員さんが商品理解してるのはありがたいですよね。価格は角打ちとしてはちょっと高いかな。場所を考えると許容範囲ですが。飲食スペースは狭く4、5人で一杯。たまに複数人で談笑してるお客さんがいるけど、店舗業態を考えると控えてほしいところです。
仙台旅行の帰りに、駅構内にある、角打ちぷらっとさんに寄りました!お酒も充実してますし、何より角打ちで楽しめるお店で、美味しかったです😋😋😋
数多くの地酒の中から特に厳選された地酒を販売。仙台伊達家御用蔵「勝山酒蔵」の逸品が多く揃っています。角打ちも雰囲気あってサイコーです。
日本酒の2種セット600円を頂きました。提供していた物がちょうど切れるタイミングにあたり、ご配慮でもうひと種類つけてくださいました(神ω神)違いが楽しめるセットで、ほろ酔い通り越して千鳥足💦ツマミがないので店内でなにか購入してからの方がいいかもです✨ご馳走様でした😋
1時間ぐらい時間をつぶす目的で入りましたがほんとよかったです!いろんな種類の日本酒を少しづつ楽しめ食べ物もかなりおいしいです!ほやのフライはイチオシですね.
一寸お高いかな?場所柄仕方ないかも。
平日のランチ。隣と薄い仕切りがあり、コロナ対策はしっかりしてます。日替わりを頂きました。味も量も満足です。
| 名前 |
むとう屋仙台駅店と角打ぷらっと |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
022-796-8815 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
飲みの帰りに寄らせて頂きました。もう、飲まなくても良いくらい酔ってたけど雰囲気良くてサラッと飲んじゃいました...日本酒も買っちゃいました。