梁川町のジャンボソフトクリームを堪能!
福のれんの特徴
ジャンボソフトクリームは、購入しやすい160円で絶品です。
梁川の和菓子屋では、バターどら焼きやきんつばが絶妙な甘さで人気です。
ふわふわのかき氷にソフトクリームが乗ったデザートが大好評です。
店主さんや、女将さん?的な方も、混んでいても柔軟な対応で目の前を路上駐車してくる客に対してもしっかりと注意してくれるのでとても良かったです。そしてジャンボソフトクリームは硬めで食べていても溶けて倒れる心配は無かったです。一応別途かかるけどカップで対応するみたいです。自分は食べるの早い方なので溶ける心配は全く感じませんでした。ソフト以外にもかき氷や別のアイスが沢山あるので気になる方は是非。ただお盆は10日〜18日だったかな。混雑を予想してジャンボソフトクリームは販売しないみたいなので注意して下さい。それ以外にも沢山魅力的な商品あるので是非。回し者ではありません。
梁川の和菓子屋さん。大きな大きなソフトクリーム。食べられな〜いと言いながらペロリ。濃厚で美味しかったです。宇治抹茶金時のアイスは、甘さ控えめでした。何℃も訪れている方も多いようでした。混むときには1時間待ちもあるようです。写真忘れてましたが、お土産にロールケーキやアップルパイ買いました。ロールケーキは、これも大きくてずっしり。生地しっとりでちょうと良い甘さ。美味しかったです。アップルパイは、生地がサクサクでりんごの甘酸っぱさが口の中にジュワ~と広がり、美味しかったです。また、来ようと懐いました。
2024.8.19月曜。お昼前。駐車場は店前に1台ほど?しばらく悩んで、電話で聞いたり。店先にあるカードを1枚とって外のイスに座ると、店員さんが順番で呼びに来てくれました。今日からジャンボソフトクリーム350円が再度販売の様子。ジャンボは1日30本の販売で一家族お1つ。ジャンボにしてみたら大きくてなんて贅沢なっ!目もお腹も心も幸せになりました〜お菓子のみを買って帰る方々もいて、お菓子屋さんなんだなあと。店内は4人掛け3か4程、カウンター2席。狭めだが店内は涼しい。お知らせを読むと、土日祝は予約をすると店内で食べられる。平日は予約無しで店内で食べられる。平日でも次々とお客さんが来ていて、土日はさらに凄そうな予感が...今度は別なメニューも食べてみたいですね。夏のめちゃ暑い中、遊び心があるお店な印象です♪
今日は梁川町でランチ後、お目当てのジャンボソフトクリーム🍦を初めて食べに行きました!お店に行ったら、すでに行列ができており店内にも🍦を食べている人達でいっぱいでした。人気店ですね❗️今回は2人でシェアして食べました。お店の方から、🍦を受け取る際に真っ直ぐに持って食べてくださいねと言われました笑実際の大きさにびっくり👀あっさりとまろやかなソフトクリームは最後まで美味しくいただけました⭐️
バターどら焼きが美味しくてハマりました。人気店だけあって次から次へと来店される方がいらっしゃいました。
きんつば あんこたっぷり 甘さがしつこくなくて美味しい。
ご夫婦の人柄も良く、何を食べても笑顔になれる商品が多いです!アップルパイや一口羊羹(お酒のお共にする方もいらっしゃるそうです✨)他にも品揃えも多く、季節限定の商品もあり人気店です✨
店員さんがとても親切で、全体的なコスパも良いですし、何といってもかき氷のしゃりふわの口どけがたまりません♨️♨️♨️ジャンボソフトも食べてみたいです💡💡💡
ジャンボソフトクリーム食べました。本当にジャンボ過ぎてびっくり🙀300円です。普通サイズは170円どこのより、美味しい和菓子屋さんのソフトクリーム是非食べてほしいです。
名前 |
福のれん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-577-0481 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024.10.13ネット徘徊して見つけた「福のれん」よ~し 絶対 ジャンボソフトクリームを食ってやっかんなっ フガフガ‼️… と鼻息荒くして 隣県から突撃😁なぜかと言うと、翌日には今年のソフトクリーム販売を終了してしまうからなのであります。さて、早めに入店したと思ったんだけど、このソフトは限定30個、なんと 私が着いたときには無情にも「売切」の札が… (\u003e_\u003c) 嘘やろ~しかし!天は我を見放さなかった というか、店主は客を見放さなかったのでありました。「売り切れなんだけど、1個だけなら いいわよ ♥」おぉ 神様 天神さま 八幡さま🙌…という訳で、ようやく手にしたジャンボソフトクリーム、画像をご覧ください。でかくて重いヨ 🍦花巻でも秋田でも でかいの食べたけど ここのは さらにタワマン状態、なんと渦巻き12段構えだぁ🙌で 味の方は というと… まぁ 特別旨い!ってほどじゃないのよ 😜量が多いから 食ってるうちに 舌が馬鹿になるし…でも 350円だから コスパは いいぞ。是非とも 1度は ご賞味あれ❗️ただし 来年になるけど…ね🎵