飯坂町の名物、けしまんぢう!
一味庵の特徴
飯坂町の名物けしまんじゅうが特に人気で、甘さが上品です。
チーズ入りのけしまんじゅうや、わらびモンブランも絶品です。
季節限定のプリンや桃もっちりが、素朴で美味しいと評判です。
けしまんじゅうで有名な飯坂町の一味庵さんのブランデーケーキも美味しいと聞き行ってみた。パルセ飯坂の近く、お店は小さいですが名物のけしまんじゅうの他カステラが沢山ショーケースに並んでいました。年配のご主人らしい男性とお嫁さんか娘さんらしい女性が接客してました。
溶けないアイスをいただきました。シャーベットよりも固い感じ。凍らせたゼリーが近い食感かと思います。
飯坂温泉花ももの里が見頃との事で、2024/4/14(日)飯坂温泉駅と花ももの里の途中にあるこちらを訪問。今回はけしまんぢう(つぶあん)と黄金桃葛アイスを注文。けしまんぢうは甘さ控えめ上品なお味、何個でも食べられそう、特にお年を召した方のお土産として優秀かも。葛アイスはシャリシャリ〜ぷるぷるへと食感が変わるのが面白い、あとは暑い日にアイスを食べるとベタベタしてしまいますが、これはそんな心配が無いらしいので夏に食べ歩きしてみると良いかもね。気になる点徒歩だと上り坂が少しキツい車だと道が狭めなのが気になる飯坂温泉の宿を利用する機会があるなら再訪したい場所ですね〜
テレビでわらびモンブラン(500円)があるというので買いに来ました。栗、わらび、きなこ、生クリームの組み合わせが贅沢な和洋菓子です。栗餅(250円)も道明寺のような生地の栗のミニおはぎみたいでとっても好みでした。すぐに食べてしまったので写真撮り忘れてしまいましたが、久しぶりに美味しい和菓子が食べられて大満足です。近くに座って食べられる場所があればいいなと思いました。けしまんじゅう(120円)も忘れずに。
袖ケ浦最中餡の甘さが、上品な甘さでした。チーズけしまん美味しかった。かぼちゃのプリンこれまた美味しい!けしまんぢう、やさしい甘さで美味しい。くろどら、黒糖を使った餡美味しい!しっとりかすていら、しっとりで美味しい!あとからくるザラメの味がこれまたたまらない美味しさです。いろいろたべましたが、どれも美味しかった。一番美味しかったのは、袖ケ浦最中でした。また買いに行きます!
名物けしまんぢう、チーズ入りもあって、美味しいです。1個120円です。他にもどら焼きやカステラなどがあります。
ふしぎなピーチバー250円おいしかったです。葛と桃の果肉を使ったアイス。夏にさっぱりして良さそうです。
けしまんじう(けしまんじゅう)が看板商品で美味しいですが、カステラなどの商品も美味しいですよ。夏場でも溶けない『葛アイス』もイチオシです!
温泉街にある和菓子屋さん。駐車場…隣に数台スペースあり。少し狭い。店内…上品。だが、少し賑やか。まさに和。商品…けし饅頭押し。自家製あんこ。あんこがとても上品。さすが創業大正。受け継がれる業。
名前 |
一味庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-4591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何十年も変わらない「けしまんぢう」と、ふわふわのカステラが絶品。 また、プリンや季節限定のいちご大福も美味しい。