飯坂温泉で見つけた隠れ家カフェ。
カフェ ひらながの特徴
飯坂温泉巡りに最適な朝食が楽しめるカフェです。
隠れ家風の古民家リノベーションで洒落た雰囲気が漂います。
コーヒーの飲み比べが楽しめる、豆選びができるお店です。
ガトーショコラが美味しかった!でも少ない!−☆美味しいからもっと食べたい!店員さんが明るくていい感じだった👍️
初めて来店しました。飯坂温泉地内にもカフェが増えていて、昔の建物をリノベーションしたものができています。今回も、ちょっとおしゃれな感じで、コーヒーの味もGOODでした。私は氷出しアイスコーヒー(深煎り)を頼みました。どっしりとした味わいの中に深みのあるコーヒーの香りがとても良かったです。
洒落てます!狭い階段を二階に上がっていくのは、少し躊躇しますが、店内は大変素敵な空間。他の口コミに接客に対してネガティブなコメントがありましたが、全然普通です。確かに、常連の女性との会話は声量大きめでしたが、東北の方はだいたいこんな感じかと、、コーヒーもケーキも美味しかったですが、カトラリーもセルフサービスなのは、ちょっと不思議でした。
隠れ家古民家リノベカフェ。店内かわいい。座席数は少ないものの、外観から想像するよりは奥行きあり。飯坂温泉観光でカフェを調べたら何軒かヒットしたうちの1個で、りんごのデザートを注文。美味しかったです。
飯坂温泉の温泉街の外れにある、古民家カフェ。1階が従業員用の駐車場らしく階段を上った2階が店舗です。古民家を改装したカフェですが、古民家風のエリアと、明るい新しい木材の内装のエリアに分かれていました。注文したのは、ホットケーキ バターのせ・メイプルシロップ付リネンハンドドリップ インドネシア ミトラ G1です。ホットケーキ バターのせ・メイプルシロップ付フライパンで焼かれて出てくるホットケーキ。周りがカリカリして、生地はもっちりしています。香ばしい味わいに時にしっとりした部分もあり素朴で美味しいです。バターの芳醇な味わい、メイプルシロップの甘さも良いです。リネンハンドドリップ インドネシア ミトラ G1ご主人がハンドドリップで煎れてくれるコーヒー。大きめのカップで出てきます。飲んでみると酸味が少なくすっきりして味わい深い。後味も爽やかで美味しいです。
一見すると通りすぎるぐらいの民家のガレージ上のカフェ観光客相手と言うより地元民が集う集会所のような方言が飛び交うほっこり空間壁向きのカウンターにはUSB端子が有り充電可能。
飯坂にあるカフェ浅煎りの珈琲は、ランチをした後でもスっと入ってきてとても美味しかったです。店もゆっくりとした空気が流れていて、ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。
飯坂温泉に行くと利用します。年に2、3度の来店なのでまったく覚えてもらってないと思いますが、皆さん書いている通り、女性のオーナー?が何か冷たい空気を発しています。そして、必ず地元のお馴染みさんがいらっしゃるので疎外感ひとしおです。お店の雰囲気とメニューが好きなのでこれからも伺うと思いますが、あのクールな対応どうにかなるといいのですが。
白神こだまトーストブレックファーストをいただきました。980円。価格に対して内容がマッチしていないように思えました。スズメのエサかと思うくらいの薄さのパンにバターが塗られすぎ。別にサーブしてほしいです。なぜかバタートーストに塩が軽く振ってあり謎でした。りんごジャムは親指大の量が別盛り。もはやトーストはバターの味しかしません(泣)サラダの野菜は美味しいです。濃い焙煎のコーヒーは濃く淹れられてはいませんが、悪くないので、コーヒーのみなら良いかもしれません。
名前 |
カフェ ひらなが |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-502-2358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ブレンド(深煎り)とホットケーキを食べました。激うまです。また行きますね。