シナモンロールでパンの旅へ。
valoの特徴
シナモンロールと揚げパンが特に美味しいと評判です。
ハード系パンやカンパーニュが豊富に揃っています。
店主のお母様が煮た渋皮煮の栗を使ったタルトが絶品です。
お客様から紹介させて先日初めて伺いました。シナモンロールが美味しいですよとは聞いておりました。お店に行くと人が並んでおり、店舗内が狭く1人しか入れないので並んでいるのだと理解しました。お客様への差し入れで購入しましたが、シナモンロールは生地がモチモチして酸味が特徴で女性が好む味だと話していました。特に今年の夏は暑いので、この酸味が丁度いいとの評価でした。
駐車場はなく店自体は小さいですが店主さんが愛想良く初めて買ったシナモンロールと揚げパンとても美味しかったです。シナモンロールはパン自体手のひらサイズくらい大きく、クリームチーズが上にており家でオーブンせずにそのまま食べました。揚げパンもみんな大好き砂糖が沢山まぶしてあって最高でした。価格もそれなりに納得する値段でした。まだ試していない種類も沢山あったので是非もう一度買いに行きたいですね。
福島市探検してたら見つけた。並んでるからなんだろーと思って思わず並んでる人に聞いてみたらハード系のパン屋さんとの事…便乗して並んでみました。店舗内はあまり広くないので1組づつ入れ代わり立ち代わりで入ってくい。店内可愛い!なんか魔女の宅急便な気分。風の強い中待った甲斐がありました。リピ確定店!お値段ははりますが、シナモンロール、ハードパンとなんとも癖になります。歯の弱い方にはオススメしませんが、とにかく美味しいー噛めば噛むほど味が….。オープン時間に合わせていくと少し待つかもなので遅れて行くのがベストかも。
ハード系パンが好きな方にはオススメと知人から聞き、さっそく行ってみました。シナモンロールが美味しいとの口コミを見ていたので、シナモンロールをゲットすべく11時半ごろに行くとすでに外に5名ほど並んでおりました。そもそも一人しか店の中に入れないので、これくらいの並びは当たり前のようです。シナモンロール、やはり人気のようでおひとり様2個まで。家族分購入できず。1/2食べての感想ですが、通常シナモンロールというと上にアイシングがかかっていると思いますが、ここのは違います。レモンチーズクリームを購入した際に塗っていただけれるのですが、このクリームがうまい。シナモンロールと合うのです。ごろっとした胡桃も◎でした。家族みんな、もっと食べたいということで、次回のお楽しみになりました。その他も買わせていただきましたが、ほんとハード系好きであればオススメですよ。
看板にお店の名前がなくて不安だったけど、開店前から行列ができてて分かりました!店内は狭くてテイクアウトのみ。一組しか入れないのでお外で待ちます。でも内装も素敵で魔女のパン屋みたいでした。フルーツクリームサンドを初めて美味しいと感じました、果物もクリームも新鮮ですごく瑞々しかったです。パンも美味しいロールパンだった。
カンパーニュ以上におすすめ商品。タルト・タタンが大好きで、見かけると絶対買ってしまうんです。今回初めてvaloさんのを購入したんですが、シンプルなタルト生地とじっくり煮詰めたリンゴが最高です。この満足感で540円!家で紅茶をいれて、シナモン振って食べるのがお気に入りです。
全て美味しい。特にシナモンロールとカンパーニュが好き。
シナモンロール‼️(笑)でもカンパーニュも大好き❗️渋皮煮の栗のタルト、栗は店長さんのお母さんが煮るんだそうです。販売期間が短いんだけど、とおーっても美味しい。思っただけでヨダレ出ちゃう。秋が待ち遠しい💖💖💖
シナモンロールの味の強さが忘れられません。ヨーグルトとレアチーズが強烈に効いて、中にクルミが入ってて、最高に旨いと思いました。また買いに行きたいです。
名前 |
valo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-521-0114 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

自分は何年も通っているのですがある1種類のパンしか眼中にありません。言うともっと売り切れちゃうので書きません。あいつのことは普段あまり考えないようにしています。あいつを1日で2個食べるのは多いだろうとは思うのです。しかしながら、やはり貴重ですから次の日の1個も合わせて3個は買ってしまうのです。あいつのボリュームを考えれば最初は高いと思った値段も今は安く感じます。