懐かしの味、スタミナ麺!
からすや食堂の特徴
スタミナ麺は野菜たっぷりで寒い日に最適です。
昔懐かしい味わいの醤油ラーメンが楽しめます。
羽付き餃子は餡がたっぷりで絶品です。
土曜日のお昼に利用させて頂きましたスタミナ麺は野菜たっぷりスライスニンニクも入ってとろみ餡で寒い日にはピッタリ、餃子は羽付きで餡がたっぷり皮は厚めで噛めば噛むほど味が出て来て美味い、この羽をラーメンの汁に浸して食べるとこれがまた美味い。
平日昼頃に訪問しましたテーブル席が埋まっていたため、1組待っていましたが、1人のため先に1人がけのカウンター(定員2名)に案内されました水はセルフなので自分で水をつぐに行きチャーハン大盛りを注文10分ほど待ってチャーハンが到着蒲鉾入りでThe町中華といったチャーハンの様相で添えられているスープも醤油系のスープで美味ですまた再訪したいと思いました。
知人に教えてもらい気になっていたので行ってみました。ラーメンは🍜優しい味でさっぱり系で美味しかったです。餃子🥟値段にびっくりですが味も良く美味しく頂きました。チャーハンもパラパラで好みの味でした。全体的に薄味なのかな??と思いましたがとっても美味しかったです。店内の雰囲気も良かったです。
雨が降ってきたので、ランチをしながら雨宿りすることにしました。「からすや食堂」は福島県いわき市久之浜町にて親子三代50年以上老舗食堂だが、東日本大震災の津波を受けて全壊。その後、仮設商店街「浜風商店街」にて営業を再開し、ついに震災から6年の年月を経て、かつて営業していた町内に回転したということです。第35回福島県建築文化賞受賞しています。「居場所/たまり場」の必要性を感じていということで、木造トラスは地元の工場と材料で完結できるよう施工の簡易化を図ったということです。軒を深くすることで町の人がベンチを出して溜まれる半外部空間です構造体には杉・檜を組み合わせたトラス構造を採用。中には震災に関わることがはってあります。かつて地元にあった木造舟小屋をモチーフにしているということです。なかなかおしゃれです。しょうゆラーメンが500円他のラーメンは600円と安いです。他のご飯物も安いです。Y君はチャーシュー麺600円スタミナラーメンはどんなのか聞いたらあんかけで熱いということでした。折角なのでスタミナラーメンにしました。あっさりしていて美味しかったです。スタミナラーメンはにんにくも入っていました。雨が強くなってきました。ゆっくり雨宿りしてくださいと、珈琲まで出してくれました。
ラーメンは昔ながらの醤油ラーメン。大盛りは2玉分とのこと。チャーハンも味付けが丁度よく美味しかった。何よりも安い。ラーメンと半チャーハンで800円ってコスパ良過ぎ!
チャーシュー麺とチャーハンを食べました。値段はリーズナブルです。どちらの料理も癖がなくてシンプルな味付けです。
ご夫婦でやってる町中華。と言っても見た目はカフェのような素敵な建物です。日曜昼過ぎでほぼ満席。セットメニューはありませんが全体的にリーズナブル!炒飯は600円で餃子は300円ですよ。特に餃子が美味い!モッチリした皮にザク切り野菜+ジューシーなお肉の餡が詰まってます。卓上には醤油も辣油も酢もない代わりに「ミツカン餃子のタレ」が。実はこれが結構イケます。店内には漫画の他に東日本大震災の記録本も数冊ありました。この辺りも津波がきて大規模な火災も起こり壊滅的な被害にあったそうです。町のみんなで頑張ってここまで来たんですね。これから先も繁盛すること祈ってます。
ラーメンとチャーハンを注文❣️ラーメンのスープはアッサリ醤油味、麺は柔らかめの昔ながらの懐かしい味です😃チャーシューもスープに合う脂身が少なく歯応えのある肉で僕好み👍シンプルな味で飽きないチャーハンも良いが、餃子もニンニクが効いて美味しい😊
以前からお世話になってる からすやさんのチャーハン✨ 昔懐かしい味でシンプルに美味いよ〜👍
名前 |
からすや食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-82-2158 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初来店!ラーメン安すぎてビックリ🫢味も美味しいし餃子ももっちりで味も濃く美味しいです!チャーハンも昔の店に出てきたようなチャーハンで美味しいです!