レトロな佇まいで楽しむ、絶品ブルーベリーパン。
森のパン工房の特徴
駐車場完備でアクセスしやすい立地です。
レトロな佇まいの中で、リノベーションされた店内が魅力です。
おすすめのブルーベリーのマーブルパンは絶品です。
場所を移られてから初めて伺いました。駐車はよかっぺ通りの一時的にとめられる枠にとめました。店内は広くないので、多くても同時に2,3人でしょうか。なんと言っても、お店の女性の明るいお話ぶりに、楽しい気持ちになりました。
駐車場あり。カフェスペースあり。店内の雰囲気良し。オレンジ食パン、チョコ食パン、バナナ蒸しパンがオススメ。
ちょっとお高めなプライスですが、しっかりしたお味で、しっかり作ってらっしゃるので仕方ないかな。と。中でもアップルパイは、一つ250円ですが出来立てのときに運良く買えればリピート確実です。夏場は店内が暑くてパンたちもぐでーーっとしている感じです。ちょっと冷たいメニューなどが欲しいですね。揚げパンにアイスを挟むとか?シェイクを出すとか?お隣のお店共有スペースで食べられるとか?冷たい牛乳飲めるとか?良いお店なので色々な案がでました。
レトロな佇まいが素敵でした。大好きなシュトーレンがあり、リピ決定。駐車場が近くにないですが、歩いて5分の場所に無料で停められます。アップルデニッシュが14時近くに焼きたてで出てきました!
うまい!しかし大手の工場さんやお得意先には自主配達、見込みの薄いところはお断り「身体は蝶に変われども、サナギの頃を忘るるな」今後の心に期待しています。
ブルーベリーのマーブルパンを食べたら、(頂き物で。😄)ふわっふわで美味しかったので、今回初めて伺いました。お店の雰囲気が良いですね。👍 レトロ感たっぷりです。(^○^) 隣のお店と繋がっていて、こちらで食べることもできるようです。(時間がなくテイクアウトしました。)クロワッサン❗ 表面パリッパリで中はしっとりモチモチ、すごく美味しい。ピザパンも具沢山でトローリチーズがたまりませんでした。🥰 お値段がリーズナブルなのも良いですね。❤️ご馳走様でした。今度は店内でいただきます。
すごくおいしい!!
■20200324近くで食事後に立ち寄ってみました。古民家で販売するパンは、懐かしい感じがした。チョコパンと小倉フレンチを持ち帰っていただきました。
地元にあるパン屋です。もともとは駄菓子屋だったと思いますが、いつの間にか古民家風のパン屋に変わっていました。いつも12時ごろに訪問します。種類はあまり多くないです。必ず買うのはアップルデニッシュ。りんごがかなりジューシーで、かぶりつくと果汁が溢れてきます。カスタードも入っていて、とても美味しいです。他のパンも美味しいですが、まあ普通に美味しいといった感じです。ドリンクもあるので、店内でお茶もできます。家が近すぎるので利用したことはありませんが、落ち着いた店内ですし、ゆったりできると思います。
名前 |
森のパン工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-51-4680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かどやの方からこっちに移転されたようです。駐車場は、ないので駅前のとこか、白い枠のとこです。前の時より種類が増えたような?素朴なパンが多いのでいいです。けど、ほとんど1つ250円から!ちょっと高いですね💦