昭和の香り漂うバラック飲み屋街。
塙山(はなやま)キャバレーの特徴
昭和のノスタルジックを感じる、味わい深い小さな飲み屋街です。
20年の歴史を持つ、個性豊かな女性店主が多く集まる場所です。
安価で居心地の良い、歌声と人情に溢れる居酒屋的な雰囲気が魅力です。
昭和のノスタルジックを感じる店構えと人情がある飲み屋が集まった場所国道から見たら少ない店だなあ?と思うけど、実は裏側にももっと店舗が有り驚く光景が!そして、一度その空間に飛び込んでみると…懐の広い人情が迎えてくれる飲み屋街賑やかな居酒屋とは違う空間、それが貴方を包んでくれるでしょう一見さんには若干ハードルが高い気がするが、一回行って入ればわかる…そういう場所一応、ここのローカルルールはあるので、初めて行く場合は躊躇わずに聞いて確認はしましょう\u0026他の人は静かに楽しく飲みたく来ているので、飲んで他人に絡みやすい人には向いてません。酒は飲んでも飲まれるな。これがわからないなら別な場所を探してください。此処はそういう所です。
先日、初めて伺いました。テレビ等で見ていましたので特に初めて感はなかったのですが、日曜日と言うこともあって開いてるお店に入店、放送で見たままのお店でママさんも幾度かお見かけした様に思いました。話題は、お店を火事で失くしたノボルさんの事や色々なテレビ局が来た事、すっかり芸能リポーターの様に饒舌でした。
昭和を感じる事が出来ます。お通しは、
古き良き昭和、古き良き人情が回間見えるいい店が多いですね。一度行ってみたいですね😊
TVのドキュメントで観ました。人情味があり心が温かくなりました。必ず訪れてみたい場所です。自宅からは車で3時間位かかるみたいですが、頑張って行ってみます(^^)自宅から近かったら毎日行ってしまうかもです。
テレビのザ.フィクションで取扱われてます。13軒くらいの飲み屋さんです。建付けは土台無しのバラック扱いで、警察も黙認してくれています。ここは、常磐線日立多賀駅から1.4キロ位のところにあり、日立製作所の方も利用するらしいです。ビジネスホテルも有りますよ🏨人情味あったり、人生の縮図、生き様、、、、とても、心揺さぶられました💙💙💙テレビで、2週にわたり放送されてました。なんとも言えない感じ?ですね~ガンのお客様だったり、お店の女将の病気だったり(昭和のスラム街)ですね?自分もなんとも、言えない想いになり昔を思い出したりで、、、、😌別れた、旦那様がお客で毎日通いだの、、、、本当に大変な人生を、歩んでいるのがよく分かります。出来るだけ長く、お店が続けられる事お祈りしてます~🙏皆さんは2軒はハシゴしてますね🐭暖かくなったら、自分も呑みに行こうと思ってます。自宅からは、3時間位かかりますが、とても興味有り有り、、、、、です⬆️
酒と涙と女たちの歌塙山キャバレー物語キャバレーとは言っても女性店主1人で営む安価で小さな居酒屋が軒を並べている地域で人の情けを垣間見る。
20年くらい前にお寿司屋さんに行きました。かなり酔ってるようなマスターでした。最近たまにテレビの番組でやるようになりました。バラックのようなお店です。常連さんじゃないと入りにくい雰囲気です。数年前に火事で、一部もえたようでした。今日もテレビでやってたけど、ほぼ常連さんでしたね。
一杯飲み屋的なお店が10を超えて軒を連ねる飲み屋街です。昼は廃墟に見えますが夜はイキイキしてました。シブいです。訪問した日は休日前だったためか、1軒目2軒目は満席で入れず、3軒目にしてようやく入店できました。予想にたがい、結構人気があるようです。行き慣れると心地良いのかもしれません。でも見知らぬ客に対して警戒感を顕にしたお店があり、常連客以外への拒否感がありそうでした。3軒目のお店はあったかいおばちゃんで、いいお店でした。
名前 |
塙山(はなやま)キャバレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1698-2180 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コロナ禍で どちらの店に行っていいのかわからないでいたらTvに出ていた あの若いママが お声をかけて下さり お勧めの お店に案内してくださりました。一件目は 準備中でしたが 二件目は 営業中で 快く受け入れていただけて 楽しかった~☺️安かった~☺️有り難う御座いました🎵