郡山で最高の魚と日本酒を。
海鮮居酒屋 魚のほねの特徴
お刺身盛り合わせやカツオの塩タタキが大好評の居酒屋です。
魚の鮮度が抜群で、マグロに特に力を入れているお店です。
美しい女性店員が迎えてくれる、こじんまりとした空間での食事体験。
駅からも近く店員さんの感じも良く、オススメ料理もハズレ無し。生牡蠣がとてつもなくデカく旨かった。日本酒旨し。予約はして行った方が良いだろう。
金曜19時頃訪問。ほぼ満席でした。予約必須です!地元の方おすすめの「魚好きなら行っとけ」のお店パート2です。こちらも言葉通り最高に美味しすぎでした~♡■会津産 生馬刺し新鮮で臭みやクセもなく、赤身の旨味と甘味が絶妙♡とろけるような食感も馬刺しならでは。福島・会津では「辛味噌」を薬味で使うのが主流なようです。ニンニクが香って、唐辛子をピリリと感じる辛味噌が馬刺しのあっさりした赤身の美味しさを引き立てている感じがしました。■鮪のなめろうアジで作ることが多いなめろう。初めての鮪のなめろうは新感覚の美味さ!これは酒のアテに最高です♡アジと違って青魚のような癖もなくて、結構食べやすいのではないでしょうか。ねっとり濃厚な鮪の旨味が凝縮されている感じでした!■お造り盛り合わせお店の自家製醤油で味わうお造りは見た目も美しく、何より激ウマ♡カツオだけ少し臭みがありましたが、それすら気にならないほど一つ一つの美味しさが際立っていました。ちなみに写真は4人前を銘々盛りにしていただいたものです。■白子ポン酢クリーミーで濃厚♡口にいれるととろけます。湯通ししてポン酢かけるだけでなんでこんな美味しいんですかね。日本酒に合いすぎの逸品でした♡■特大ブリカマ塩焼きこんな大きいブリカマ初めて…♡食べ応え抜群で、カマ塩好きとしては興奮を覚えました(笑)身はふっくらしていて、脂はたっぷり乗っていて、ほんまに素晴らしいの一言!スタンディングオベーションものでした。日本酒の種類もとても豊富で、何合飲んだのか記憶にありません(笑)もちろん次の日はしっかり二日酔いになりましたが最高のお料理に最高のお酒でした♡また来ます!ごちそうさまでした~!
中が見えなく入りにくいけと、入ると快く迎えてくれた。刺身盛り、アスパラ天ぷらgood! 日本酒も豊富にあり良かった^ ^ 問題点は喫煙、強いて言えば値段が少し高め、料理メニュー少なめかな😊
味最高!スタッフ最高!!値段は少々高目だけどそれに見合った味!コスパ◎
昔よりメニューが減ったけど、味は大満足。
美味しい、楽しい、店員さん可愛い♡また行きますね〜!
緊急事態明けで、久し振りに行ってきました。以前は、予約しないとなかなか入れない店でした。今日は、早い時間に行ったので、貸切状態(笑)再来週の一次会会場に、決定しましたwww
美味しかったです。量も適度。
料理がどれも美味しく、魚も最高に美味しく、1年半ぶりの外飲食→最高のお店に出会いました。福島の地酒も3種類飲みましたが、季節限定酒を美味しくいただきました。こじんまりしたお店で、若女将さんの接客も、気持ち良い時間を過ごせました。
名前 |
海鮮居酒屋 魚のほね |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-927-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お刺身盛り合わせ、セセリ、カツオの塩タタキ、ネギトロ巻き等を注文。刺し身はカツオの身がモチッとしていて美味しかったのと、サンマの刺身が味わい深かったです。セセリはピーマンやナスとともに煮浸しのようになっていて味が絶妙でした。ネギトロもしっかり旨味があり、お米も美味しかったので食べ応えがありました。日本酒も美味しい種類が揃っているので、美味しい食べ物と美味しいお酒を味わいたいなら大衆店よりは少し高いですが、バランスの良いお値段で味わえると感じました。