郡山駅近くの濃厚豚骨ラーメン!
麺家くさび 郡山本店の特徴
深夜まで営業しているので、飲んだ後の締めにピッタリなラーメン店です。
濃厚なスープに絡む中太麺が絶品で、パンチのある味わいが楽しめます。
メニューが非常に多く、ラーメン三郎や炊き出し醤油など選択肢が豊富です。
豚骨醤油麺 ¥880(税込)見た目はコッテリですが、非常にあっさりいただけます。学生さんにサービス多くていいですね!美味しかった!卓上調味料ラー油すりおろしニンニク七味唐辛子ブラックペッパーお酢醤油卓上にティッシュ、爪楊枝あり。
郡山駅付近で一番好きなラーメン屋さんです!1件目のご飯屋さんを出たあとに「何かもう少し食べたいね」となって彼女が昔から通っているラーメン屋さんをオススメしてもらって行きました!野菜が思ったよりも多くて、スープもめちゃくちゃ好みの味で美味かったです🥺豚汁醤油ラーメンと味噌ラーメンを注文して食べ比べをしたのですが、味噌ラーメン派の僕が初めて豚骨を選んぶほどぶっ飛んで美味かったです…また行きます!!!
ホテルの従業員からのオススメで訪問します。豚骨醤油ラーメンと餃子とビール。餃子は味付けがしっかりしており、そのままでも食べられる。けど、焼き油が多くてべったり。豚骨醤油ラーメンは背脂のラーメン。ん~~高校生向けね。
・まる得盛豚骨油麺(税込1,078円)+餃子(くさび特製焼き餃子6個、税込462円)郡山駅前で飲んでからシメのラーメンで訪問。もちろん初めての訪問でした。今回のお盆休みに郡山駅前で友達と飲む事になって、飲んだ後に行ったのがこのお店。祝日の夜11時頃。結構混んでました。券売機があるのかなーと思ったら口頭での注文制でした。味噌豚骨、豚骨醤油、鶏中華の3種類から豚骨醤油を注文。それほど濃厚でもなく背油が浮いたスープでした。仙台っ子よりは好きかな。私はあんまり濃いのはすきではない。この辺は好みですよね。餃子はシッカリ店内調理で美味しかった。(つい先日、レンチン餃子を出された事があったので。)朝4時までやってるみたいです。仙台とかに比べると規模は小さい繁華街だけど、若い人も多くて活気がありましたね。行く途中に屋台でスムージーを売ってたりもしたし。朝ホテルの部屋でテレビを見ていたら、原発賠償金の連絡先のテレビCMをやっていた。福島県内だけのこういうCMを見ると、福島の震災はまだまだ続いているんだなと知った次第でした。宮城に住んでる私は絶対に見る事は無いCM。旅ならではの経験です。
·地鶏中華 熱々で美味しかったです。202305·お酒の後によりました。くさび丸徳豚骨醤油麺1056 美味しかったです。202308
深夜まで営業しているラーメン店。豚骨がメインですが味噌もあります。全体的に味は濃いめ、量は多めです。
飲んだ後の締めに立ち寄りました。丸徳豚骨醤油825円。チャーシューは商品画像と違い1枚超薄いのが乗っていました。メンマは手作り?のような感じなものが結構多く入っていて、これはまあまあ美味しい。豚骨はあっさりして、クセも何もありません。背脂?もほどほどに乗っています。麺も決してうまいとは言えず、ちょっと硬めのちぢれ麺。立地の良い場所で、深夜この味で、この値段。総合的に普通とさせていただきました。
初めての郡山。ネットで検索して、15時台に空いていたという理由で入り、あまり期待していなかったが、とても美味しかったです。汁まで飲み干してしまいました(汗)
濃厚でパンチのあるスープが中太麺に絡んでとても美味しい‼️店員さんも元気があってよい‼️
名前 |
麺家くさび 郡山本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-990-2662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

郡山駅出て徒歩3分にある豚骨ラーメンの店です。夜遅くまでやっているので、しめの一杯として便利です。豚骨醤油ラーメンを頼みましたが、麺ももちもちしてて大満足でした。Just three mins walk from Koriyama station, you can find a Tonkotsu ramen place. It opend in the midnight, so it's convenient for finishing a day with it. I had a Tonkotsu ramen, and its noodle is chewy. I'm pretty satisfied.