郡山ブラック、飲みの締めに最高!
ますや本店 駅前店の特徴
郡山のソウルフード、郡山ブラックラーメンが楽しめるお店です。
アクセス良好!JR郡山駅から徒歩3分の立地が魅力です。
飲んだ後のシメにぴったりなラーメン店です。
2024年11月の土曜日に訪問。伝 (郡山ブラック) 800円 をいただきました。麺は ちぢれ麺 を選択しました。想像以上に美味しかったです!是非とも再訪したいお店です。18:58入店、19:04 提供でした。運良く客の切れ目で入店できたらしく、その後はひっきりなしに客が来て外待ちになっていました。
福島県・JR郡山駅から徒歩で3分ちょっととアクセスは良いお店です混雑を予想していましたが、訪れたのは平日の21時過ぎと言う事ですぐに着席それでもカウンターに3席の空きがあるだけ!以前訪れた際に郡山ブラックの「伝」をいただいたので今回はブシと豚骨を合わせた「新」850円をいただくことにネギ150円もトッピング、それと私のお冷代わり生ビール500円も注文♪価格は税込み(24’10)間髪入れずに生ビールが提供、ビールもグラスもシッカリと冷えていて暑かったこの日には最高の一杯です泡の出来も最高の仕上がり癒されたところでラーメンの到着その間5分ほどスープの色はブラック系、見た目は町中華のラーメンですが一口食べると全くの別物まずはスープ、濃厚で深い味わいながらとてもスッキリ!見た目に反して優しい味わいほんのりと香る魚介系のベストバランス、たっぷりのゴマも良いアクセント麺は中細麺のストレートか縮れを選べます、縮れの方が人気のようですが個人的に好きなストレートを注文しました、縮れは奥で手揉みしています!プツっとした食感とモチっとした嚙み心地で美味しい麺です具材は町中華感が増すナルトと食感の良いメンマ、肉と脂身のバランスがいいチャーシューにほうれんそう、トッピングは味付けされたネギがタップリ♪次回は「元」を食べてコンプリート。
金曜日夜9時前に到着すると行列が出来ていて、入店まで30分でした。ラーメンはスープの種類3種(ブラック、煮干中華、ブシ➕豚骨)と麺の種類2種(ちぢれとストレート)かは選べます。今回はブラックのちぢれ面き焼豚を追加しました。お味は富山ブラックや京都の新福菜館の黒いスープとは違い、中華そばベースのまろやかな味わいでした。ちぢれ面との相性はすごく良かった。焼豚は薄めで脂身多い私好み。乾麺タイプのお土産用を販売していて、2食入りで320円とこの手の商品としてはリーズナブルな価格です。3袋購入しました。支払いは現金のみです。
平日のランチ時に訪問。たまたまなのかすぐに入る事ができました。店内は広くないです。4人掛けテーブル(ギュウギュウ)が2つと、カウンター席が6席ほどしかありません。店員さん達はとても優しくて忙しく働かれていますが、片付けしてキレイにして案内するという流れなのですぐに列ができてしまうのも納得。ラーメンは3択で、煮干し中華そば(750円)、伝(750円)、新(770円)です。伝は郡山ブラックという黒醤油をベースとしたラーメンで、新は鰹節と豚骨ベースにしたすこしこってり意識のラーメンとの事。トッピングは一般的なものはだいたいあります。チャーシューだけ250円でそれ以外は130円。大盛り+130円、特盛+260円今回は新を注文しました。10分程度でらーめんが運ばれてきました。中華そばというだけあって、味はとてもシンプル、ながらも深いコクがスープごしに伝わってきます。寒い時期とか、飲んだあとのシメとかで食べたら最高だろうな….
郡山ブラックラーメンといえばこちらということで、ランチ時に訪れました。伝(750円)は伝統的なラーメンとのことで、煮玉子(130円)トッピングして注文しました。麺はちぢれ麺とストレートが選べるようですが、ちぢれ麺の注文が多いようです。見た目はブラックと言われるように真っ黒です。醤油の味がしっかり感じられやや濃い目ですが、しょっぱすぎて飲めないというレベルではないです。飲んたあとの〆のいっぱいに良さそうな濃さです。ちぢれ麺にスープが絡んでなかなかいい感じです。チャーシューは薄切りですが大きく、濃いめのスープとの相性は良さそうです。煮卵はとろっとしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。
2022年9月第三週日曜日に訪問。20分位の待ち、で済んだでしょうか。12時半前、にしては運が良かったようです。実は、郡山ラーメンブラックって初めてで。発祥のお店、と聞いてビックリ。750円としても、大変美味しいのではないかと。醤油のブラックな印象に比して、角が上手に取れてる感じ。これは再訪アリ、ですね(ナンかエラそー。出てくる時には7人並んでました。やはりそーゆー店なんだなあ。助かった。
初郡山、ラーメンが食べたくて夜のアーケード街をフラフラ。で来てみました😊ラーメンは2種、伝をストレート麺(ちぢれ麺とのチョイス)で注文。おー黒いスープは見た目より軽くレンゲがすすみます😅麺とよく合います。ネギ、ほうれん草、メンマ、なると、焼豚、バランスよく美味しいです。胡椒ふっただけの味変もオトナ味👏ご主人1人でお店切り盛りしていて大変そうでしたが、美味しくいただきました🤗いつになるかわかりませんが、また来たいと思います。ご馳走様でした🙇♂️
2022‐1本日は19時開店とのことで、19時5分に訪問。すでに二人の客がいた。(その後すぐ二人来店。)「伝」のストレート麺を注文。(縮れ麺が人気なのは知っていたが私はストレート麺が好きなのです。)スープもしょっぱくなく美味しく頂きました。大きなチャーシュー2枚が入っていますが、薄く、味も好みではありませんでした。全体的には美味しかったです。男の人、一人が切り盛りしておりマスクもしていてとても丁寧な接客でした。
郡山ブラック頂きました。普通に美味しいですが富山ブラックを想像してはいけません。醤油原液に麺が入ったような富山ブラックと違い 角の取れたどちらかと言うと普通の醤油ラーメンです。チャーシューもメンマも美味しいですね。私としては正統派醤油としての評価です。
名前 |
ますや本店 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

郡山のソウルフード、郡山ブラックラーメンの元祖とも呼べるお店です。駅から一番近いところにあるので個人的にはここで食べるのがおすすめ。味に関しては普通の醤油ラーメンよりもパンチが効いてる、そんな印象を受けました。値段がかなりお手頃で、初心者にもおすすめのお店です。郡山に来た際は是非いかがでしょうか?