本物のハラスおにぎり、最高の唐揚げ!
おむすび一路の特徴
美味しいおにぎりが楽しめる、特に焼たら子や梅ちりめんの選択肢が豊富です。
人気の唐揚げは、福島県№1と評判で、顧客の期待を超える美味しさがあります。
朝から行列ができるほどの繁盛で、全ての食材にこだわりを感じます。
種類豊富なおにぎり屋さん。特にイートインでの握りたては美味しいです。鶏ゴボウからあげもおすすめ。駐車場:店舗裏5台と店舗から50メートルほど南、内環状線沿いに有り。ウェイティングボード:店内に有り(イートインのみ)。
美味しいおにぎりが食べられるお店です!店内で食べる場合は、小鉢と汁物が付いてくるおにぎりセットがあるのでオススメです。唐揚げも美味しいのでぜひ個人的にはわさび昆布が1番好きです🍙
6/4、あえて平日に行きました。人気店なので昼前に。幹線道路沿いにも数台入れられる駐車場があったのでイートインなのでそちらに。店舗隣はテイクアウト以外でもお客さんの回転が早いので心配無用でした。具もどれも良さそうで、ホントに迷いました。私のは、『マグロの酒盗』満足でした(^^)
米どころだから、おむすびがが美味しいのは想像してたけど、朝から行列ができて、みなさん10個に、お弁当、唐揚げとものすごい量を買うのにも驚き、あまりに買うから唐揚げが入ってないとかお客さんもレシートで確認して追加してもらってるのも目撃し、繁盛してるなーと感心。そして自分の番が来たからおむすびのほか、ごぼうと鶏唐揚げを揚げたやつ、アラメみたいな海藻の味噌汁、甘い卵焼き頼んだのだが全部美味い!おむすびは柔らかく握ってるので具が解けちゃうんだけど、口の中にも噛んでると旨みが広がりたまらん。バイカーたちも良く知ってるようでお弁当を買ってたけど、市内からも遠くないしまた用事を見つけて行きたい。イートインはやってない日だったが、近くに公園もあるし問題なし。
午前10時開店です😃。おにぎり🍙又はおむすび🍙ですが、お結びは味が有るとかで…。でも大差ないですけどね。😁種類が豊富にあり、どれが良いのか迷いました😓💦塩サバ、梅ちりめん、焼きたらこ、鮭を買いました。とりゴボウ唐揚げがあったんだと後で気付きました…。😰またチャレンジして来ます。😊須賀川市の稲田産から仕立てました。米の旨味が引き出されてます。味もベストでした😁。
おにぎり、お味噌汁、ごぼう唐揚げ、卵焼き等々を美味しくいただきました(*^^*)店内はカウンター、4〜5名テーブル2人席、3〜4つほど待合席の椅子が、3〜4つほどだったと思います!おにぎりの種類豊富で6歳の子供もいましたが美味しかったようで完食してました!私は特にサバのおにぎりとごぼう唐揚げが絶品でお持ち帰りしました!!平日水曜日休みの時あります。ホームページか何かをチェックしてから行くことをおすすめします!お店隣の駐車場は道路もあり大変混み合うので、私はいつも内環状線左側に見える緑色のお店が目印のおむすび一路さん駐車場に停めています。4台は停められるかと!徒歩5分以内でお店まで行けるので楽ちんです!
久しぶりにテイクアウトで利用しました。以前は持ち帰りでも手作りメニューの注文を受けてもらえましたが、今はケース内のおにぎりと唐揚げに限られています。11時以降の先着だとイートインで食べれるそうなので、そこならメニューから手作りの注文ができるかもしれません。味は変わらずおいしいですが海老天や卵黄漬けが食べたかったです。落ち着くにはまだ時間がかかりそうですね。
テレビで見て伺いました!開店は10時からですが、イートインは11時からでした。丁度その時間に行って少し待ってから着席。せっかくセットとおむすび2個セット、塩からあげなどを注文!おむすびは1個食べたあとにまた握ってくれるので嬉しかったです!からあげは揚げたてで、とてもとても美味しかったです!!お客様も次から次へと来店!オーナーと店員さんの接客もとても良く気持ちのいい接客でした!また伺いたいです!
ちょっと食べたいので、おにぎりは最高。具材も多く、選ぶ楽しさがあります。卵焼きも唐揚げも美味しいです。テイクアウトして、開成山公園のベンチで頂きました。
名前 |
おむすび一路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久々に行きましたー米が最高なのは変わりありませんが、唐揚げに茄子の小鉢もとてもおいしかったです!