郡山で味わう白河ラーメンの王道。
手打中華 麺民 ことぶき家の特徴
特製胡麻中華やチャーシューワンタン麺が絶品で人気です。
平打ちぢれ麺がツルっとしたのど越しでスープと絶妙に絡みます。
白河ラーメンの王道を行く、シンプルで美味しい味付けが魅力です。
中華そば900円を食べました。さっぱり醤油味で美味しかったです。特に、ちぢれ麺でモチモチでした。テーブルの上のコショウなどが、丁寧にきっちり置かれると、さらに良いと思いました。
前々から家族から聞いていて気になっていたので伺ってみました。郡山で白河ラーメンと言ったらこのお店との事であります。券売機に於けるチケット制でありました(券売機のチャーシュー麺の写真を見て、店員さんに「たまごは最初から付いているのですか?」と尋ねましたら、『付いていないんですよ、トッピングから選んで下さい。この写真、よく間違えられるんですよ。なんか貼って隠したら良いのにね…』なんて話していました)。という事で、“チャーシュー麺1180円”+“(トッピング)自家製煮卵200円”=“計1380円”を注文し食しました。最初食べているうちの塩加減は良い塩梅かなと思いました。麺はちぢれ麺であったと思いました。チャーシューは歯ごたえの違いを感じたので、部位違い(?)のチャーシューが入っているのかな…と勝手に思ったりしたのですが…メンマやナルトなども入っていました。最後にレンゲでスープを1,2飲みしたのですが「濃いめかな…」と思ってしまいました。
初めて伺いました。平日の13:00頃、券売機スタイルにて購入。スムーズに着席する事ができました。ワンタンチャーシュー麺とワンタン麺を注文。チャシュー臭さはなく数種類全部美味しくいただけました。寿のなると、かわいいですね✨
白河ラーメン美味しかったです。休日と平日昼間は混むので要注意。
ワンタン麺を頂きました😋7月の三連休初日に一番乗りで入店、驚くべきは提供時間の早さです😲わずか4分ですよ❗😃普通盛りながら、結構ボリュームもある。麺は固めでオーダーした事もあり、縮れの強さと相まって最後迄しっかりした噛み応え。スープは、醤油の主張がありつつも、塩辛さはやや控え目な印象。店の名前を冠した『寿』の字が刻印されたナルトが、見た目のアクセント。白河系のお店は、どこも待ち時間覚悟のケースが多い中、郡山市大槻町のこのお店は穴場です。時間で動くサラリーマンにもオススメ出来そうですね☝️
開店当初柄ずーっと大好きです。今は県外なので、あまり行けませんが、帰省したら必ず行きたいです。一時は味が落ちたなど言われた事もありましたが、先日伺ったらやっぱりと言うか、改善したのか分かりませんがめちゃくちゃ美味しかったです。提供時間も早くて良いです。
7年ぶりの訪問です。せっかくなのでチャーシューワンタンラーメン大盛りにしました。久々でしたが大満足の美味しさでした。
特製胡麻中華、ワンタン麺を食べました。胡麻中華は濃厚で胡麻の香りが強かった。ラー油を入れたら丁度良く食べれました!麺は少な目でした。ワンタン麺は良い量で美味しくいただきました。
今回は、大槻にあるラーメン屋ことぶき屋さんに伺いました時間はお昼すぎの2時半位でしたが、まだ4組ほど、いました今回いただいたのは、チャーシュー麺の大盛り麺は、平打ちぢれ麺、私の大好きな麺ツルっとしてのど越しが良く美味しかったスープは鶏だし!?全体的に少し薄い感じだが、塩味が強い感じで、美味しかったチャーシューも三種類入っていて定番の柔らかい物、弾力のある物さっぱりとしたもの、色々楽しみながら食べれました、大盛りでしたが完食?少し物足りない感じ腹八分目って感じでしたねまた行きたい 3です美味しく頂きましたご馳走さまでしたありがとうございます😊
| 名前 |
手打中華 麺民 ことぶき家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
024-966-3225 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒963-0201 福島県郡山市大槻町前畑28−1 麺民ことぶき家 |
周辺のオススメ
喜多方に行かなくても美味しいラーメンが食べられます。中華蕎麦を注文しました。チャーシューは硬めでした。チャーシュー麺のチャーシューとは違うのかもしれません。スープは化調は効いているとしてもとても美味しいです。薄めを注文したところ割スープが提供されました。麺は、縮れ叩き麺で好みが分かれると思います。