川内村産の新鮮野菜、安い!
あれ・これ市場の特徴
かわうちの湯の隣に位置していて、アクセスも便利です。
地元川内村産の安価な農産物が豊富に揃っています。
生活日用品の品揃えもあり、道の駅的な雰囲気です。
生活日用品なども扱っている、道の駅と地元商店を合わせたような店。店内はあまり広くない。蕎麦ガルデンの取り扱いがあり、珍しさからあり購入した。
2023.05食堂はありません。地元の食材、スナック菓子やちょっとした調味料、日用品もうっています。外にかえるのガチャガチャあり。キャベツが安かったな。凍み餅が気になりました。生姜の醤油漬け、勝たなきゃ生姜ねぇを買ってみました。ご飯にかけても良し、パンにかけても美味かった♪えごま入りで身体にも良さそう。かわうちの湯もいい湯でした。
かわうちの湯の近くに在る店です。観光客向けと言うより、地元向けの色合いが強いですね。野菜なども置いていますが、多くはないです。肉、魚や加工食品等も有りますが、珍しい物は少ないですね。菓子類も売っていましたが、土産物としての菓子類ではなく、スーパーとかで売られているスナック菓子などでした。ただ、岩魚の産地と言う事で、岩魚御飯の元、岩魚の燻製、岩魚の骨酒用の岩魚が売っていたのが良かったです。日本酒も美味しそうな物が有りました。荷物に成るので今回は買いませんでしたが、店の規模の割りに品揃えはなかなかでした。岩魚の商品や野菜に酒を買うには良いかもしれません。
野菜安い!きのこ類、イチゴ、米が特にいいです。産直とまではいかないですが、行く価値あり。訪れるたび財布の紐がゆるくなりますが、のんびり過ごしたあとで食材集めに最高!
「かわうちの湯」の隣にあります。産直・日用雑貨・お土産が売ってます。
地元野菜が安価で販売されています。今回は川内村産のブドウを購入致しました😃甘くて美味しかったです❣️かわうちの湯が隣にあるので、サウナに入ったりして少し休むのに良いでしょう🥷
川内の湯と繋がった駐車場内にあり、小さな道の駅的な店!地物野菜等が販売されてます。季節によっては山菜なども豊富に並ぶようですね❗️
今日は品数も豊富。地物野菜がたくさんでした。新鮮だから値段が高いのは仕方ないかな。
お野菜の値段はとても安い。ただ、野菜の種類が少なかったり、たまに野菜の一部が腐っている品があったりとする。
名前 |
あれ・これ市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0240-38-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以前派遣の際寄りました。カボチャの煮物が美味しすぎて、実家にカボチャ送ったっけ。皮が灰色のやつ。