元プロレーサーに相談!
グーフォ・サイクルワークスの特徴
元プロロードレーサーがオーナーを務めるため、専門的な知識が豊富です。
宇都宮ブリッツェンのメカニック経験を活かし、信頼できるアドバイスがもらえます。
シクロクロス競技にも対応し、詳細な技術指導が受けられるお店です。
知識も豊富で競技志向の方には親身に相談に乗って頂けるお店です。
メカニックというのは伊達ではなく優れた知識とアドバイスをしていただきました。知識ゼロの人向けというよりかはある程度知識があった上で課題がなにかを相談するにはうってつけだと思いました。
他の口コミにも見られるように オーナーは元プロロードレーサーであり、マトリックスパワータグや宇都宮BLITZENのメカニックを務めてきた腕利きです。プロの選手がレースで命を預ける自転車を任せるわけですから、技術も経験も間違いありません。かと言って決して敷居の高い自転車屋さんなわけではなく、ホビーレーサーや初心者にも分かりやすく自転車ライフの楽しさを教えてくれます。営業時間も他の自転車屋さんとは異なり、夜が22時30分までと遅くまで空いているため 仕事帰りでも対応してくれるという社会人には非常にありがたいショップです。これから自転車を初めたい方にも 本格的にレース参戦をしていてもっと早く走りたい方にもオススメしたいショップです。
近所にプロショップができて助かります!常連さん?もたくさんいるっぽいので、お店もっと広くてもいいかもですねー!
会話の内容から信頼できると強く感じた。
オーナーさんはブリッツェンのメカニックをされています。技術力は言うまでもありませんね❣️
レース用自転車のことなら、この周辺ではナンバーワンのお店です。店主は元プロの自転車レーサーなので、自身の経験に基づいた的確なアドバイスをいただけます。メカニックとしての腕前も超一流です。
連絡なしでロードバイク持ち込みでメンテナンスをお願いし、対応してもらえるか不安でしたが親切に対応してくれ、細かいアドバイスをしてくれました。またお願いしたいと思います。
元ロード選手でプロチームメカニックのオーナーが営むお店。自転車を量販するのではなく、スポーツとして、安全性を確保して乗る自転車を提供するスタンス。ココのロードを購入した顧客にメカニカル及びレースに出るアマチュア選手向けのサポートも行っている。オーナー氏は高根沢町で毎年秋に行われる「たかポタ(ポタリング)」のコース監修も行っている。
名前 |
グーフォ・サイクルワークス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-612-8551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ロードバイクの修理のために店を訪れました。予約制ですが、しっかりと見てくれて、それでいて初心者でも分かりやすいように説明してくれます。早く出会いたかったですね😅