しこしこのうどん、味の民芸で!
味の民芸 宇都宮帝京大前店の特徴
駐車場は20台分完備、スマートにアクセス可能です。
注文はタブレット端末から、スムーズなオーダーが魅力です。
うどんはしこしこ、温かいうどんはやわやわで、どちらも美味しいです。
道路の反対車線からは入れませんので、手前のコンビニのある交差点から右折し裏から行きますここの並びの飲食店を過ぎると宇都宮インターチェンジまでありません駐車場は20台ほど、幅は普通入口はスロープあり、トイレは男子トイレが兼用対応です入口アルコールスプレーはまだあります紙メニューがありますが注文はタブレット端末からですが、反応はいいですうどん推しのお店ですが、そちらより卵とじかつ丼そして青菜の味噌和えが良かったですキャッシュレス対応は通常クレジットカード、非接触決済はQUICPay, Google Pay, Apple Pay, クレジットカード(非接触)でした。
久しぶりの訪問です。週末の夜に伺いました。結構混んでいました。もつ鍋うどん(赤)ミニ丼サラダセットをいただきました。ピリ辛でとても美味しかった。注文はタブレットでスムーズでした。
かなり久しぶりの味の民芸。宇都宮はここ1店舗のみで遠いし道が混む場所なのでなかなか行けず。寒いので鍋焼うどんを食べました。甘酒も飲みました。鍋焼うどんは普通でした。私は冷たいざるうどんかチャンポンうどんが好きです。
狸がたくさん出迎えてくれました。そしてうどん🍜おいしかった❗
鍋焼うどん注文しました。うどんはツルツルもっちり。出汁がきいてて、優しい味わいでした。店員さん達の接客応対良かったです。
13時半頃行きました。他のお客さん結構いましたが直ぐに案内してくれました。ランチメニューの梅薫るあさりの玉子とじうどん、選べる1品ランチで健康豆サラダを食べました。うどんの塩味がちょうどいい塩加減で美味しかったです。梅干しはしょっぱかったけどそれはしょうがないですね。あさり、卵、茎わかめかめかぶの細切り、ねぎ、梅干し、大葉が入ってました。サラダのドレッシングは和風でノンオイルじゃなかったけど我慢して食べました。水菜、レタス、豆、ミニトマト、ブロッコリー、大根と具だくさんサラダです。今日は冷えるので義理母、義理父は味噌煮込みうどん食べました。具材多くてお腹いっぱいと言ってました。
競輪場通り店に若い頃よく食べに行ってましたが10年以上ぶりに味の民芸に食べに行ってみました。味的にはそこそこ美味しかったです。エビ天丼のエビはけっこう大きめで食べ応えもありました。デザートでいちごパフェも食べましたがなかなか美味しかったです。
うどんが食べたくて来店!メニューが多くて迷いましたが、最終的にはもつ鍋にひかれてチョイス😁もつ増しにして普通に美味しかった〜お腹もいっぱい👍
うどん、美味しかった。コロナ対策にも気づかいが見られ、安心できますね😃。
名前 |
味の民芸 宇都宮帝京大前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-627-9888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【注文】ざるそば、ミニネギトロ丼。ファミリーで利用するのにちょうどいい和食チェーン店です。何かと利用しています。丼ものや肉メニューもあるので、和食が嫌いでなければ老若男女、どの世代でも楽しめると思います。そのため休日の昼時は混みますので、早めの入店がオススメです。