懐かしい味の手打ちラーメンと絶品餃子!
飯城園(はんじょうえん)の特徴
宇都宮産の新鮮野菜を使った、こだわりの手作り餃子が絶品です。
昭和を感じさせるあっさり醤油スープの手打ちラーメンが懐かしい美味しさ。
ラーメンセットはボリューム満点で、バリエーション豊富な定食も楽しめます。
久しぶりに寄ってみたが美味しかったです。ラーメンは、手打ちとしなそばだが、あっさりしてて食べやすかった。値段は、手打ちラーメン730円・チャーハン730円・餃子330円等々、セットで930円と手頃でした。手打ちラーメンは、佐野ラーメンに似た感じでした。
2021年11月中旬ごろ初めてランチをいただきに伺いましたお昼時は駐車場が一杯なので前からちょっと気になっていました。今日は入口に3人並んでいました。中は入って右手に座敷があり、4人座れるテーブルが2つ有りました。左側は奥行があり、座敷席が左奥に4人座れるテーブルが3手前に丸い椅子掛けのテーブルが3つ有ります。その手前が3人座れるカウンターが有ります。今日はカウンターに座りましたが、目の前が厨房になっていて、床面が低い構造で、料理の経過が良く見えて分かります。今日は焼きそばセット750円をいただきました。太麺に豚バラ肉とキャベツが適量入った、懐かしいソース味でした。セットには、半チャーハンとスープが付いてきます。チャーハンも長ねぎと玉子が入っていて、それ程味は濃くないが、昔懐かしい味でした。私が思うに中々の🎯なお店です。今度は、是非クチコミにあったレバニラ炒めを食べようと思いました。
ランチでラーメンセットを頼みました。さっぱり系のラーメンがとても美味しかったです。また、天津丼も美味しかった。昼時なのに空いていて、お客さんが少なきのが不思議でした。宇都宮方面に行く機会をつくって餃子も試してみたく思います。もっと繁盛してもおかしくない味のお店でした。
初めて伺わせて頂きました!前から気になっていたお店です。店の雰囲気は昔ながらのお店って感じでした。ハエなどが飛んでいて、けして、綺麗なお店とは言えません。酢豚定食と餃子と麻婆豆腐頂きました。酢豚と餃子は美味しかったです。麻婆豆腐は自分の好みの味ではなかったですね。
チャーハン 半ラーメンセットをいただきました。具材は玉子、ハム、ネギ。紅生姜が上に乗ったチャーハンは、パラパラと食感で美味しい。半ラーメンもアッサリスープで、チャーハンと相性◎付け合わせの辣油モヤシもシャキシャキしてて口直しに最適。コクがあって深い味わいとゆう訳では無いが、「あ~、ラーメンとチャーハンってコレだよなぁ」と言えるオーソドックスな2品でした。
ラーメンと餃子を頂きました。シンプルなお味です。個人的には物足りなさを感じました。
昔から利用しています。チャーハンが絶品でここより美味しいチャーハンに出会ったことありません!シットリ系でサッパリしています。
休日7時過ぎに来店。他のお客さんゼロ。白飯は完売とのこと。しかしチャーハンは可能とのこと。チャーハンの米と分けて調理している…ということでしょうか。テーブルには食べ終わった食器が見られました。昼間の方がお客さん多いのかもしれません。丸テーブル3席のほか、座敷もいくつかありました。手打ちラーメンと餃子をオーダー。ラーメンは、ど定番の、昔ながらの味付け。という感じです。これが嫌いという人はあまりいないと思います。麺はツルッとした平打ち麺。うどんの乾麺に近い感じです。あくまで個人的な好みですが、自分はあまり好きではないです。餃子は美味しかった。宇都宮餃子店として駅前とか出店して欲しい。皮はもっちりしていて、しかしながら、焼きがしっかりしていので表面がザラッとしているのが良いです。餡はシャキシャキ。気に入りました。駐車場は広くて、入りやすそうでした。
宇都宮餃子、こちらは手作り感があり餃子の具材も青森産ニンニク、高知産ショウガ、茨城産キャベツやニラなど国内の契約産地の新鮮野菜・・・皮はモチモチ感が程よく1個の食べ応えもあり、一人前でも大満足で、ラーメンもスープも美味しく、こだわりの麺・・・ここでしか食べられないものばかり、定食もバリエーション豊富でボリュームもあります一つ一つ丁寧に作られた餃子は絶品です!!
名前 |
飯城園(はんじょうえん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-662-6263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

まさに街中華!日替わりのレバニラ丼は最高でした。レバニラ炒めよりいいですねえ!雰囲気も良かったです。