隠れ家で味わう絶品岩がき。
ふらり酔家の特徴
靴を脱いで入る落ち着いた古民家の雰囲気が楽しめます。
美味しいお刺身や絶品の岩がき、日本酒も豊富に揃っています。
隠れ家的な空間で、宴会や大人数にも対応できる便利な2階があります。
靴を脱いで入るとすぐにカウンターがあり、奥には宴会ができるスペースがある様で、賑やかな声が聞こえておりました。和食系でワインも置いてあるとは。とは言え市価1,000円位のコノスルが3,400円と敷居は高め。まずはビールを。雑味の無いこの味わい...ちゃんと一番搾りです。ふぐ皮ポン酢650円結構イガイガすると思ったら皮のトゲトゲがかなりしっかりのフグ皮でした。鳳凰美田 剱0.5合でいただきました。結構美味しかったのでお土産の候補に入れておきます。いわし塩焼きこれは日本酒がよく合います。焼き魚はやはり良い。一見敷居が高そうな入り口でしたが、ワイン以外のお値段は結構リーズナブル。
食事して良かったです。駅からも近いが繁華街から少し離れていて、予想以上に店内も広く雰囲気も落ち着いています。
お刺身、鶏の焼き、茄子グラタン、日本酒などとても美味しくいただきました。
なぜか!たかい💴!飲みすぎてるからでした(^-^;うー➰ーーーん…人気店🌃🍴なので、なかなか入店できませんでしたが、接客もgood☺️器も楽しめる?かな🍜🍥食べてからの入店だったので、次回は、料理頼みますリピ🈶☺️美味しかった♪
アクセス3味4雰囲気4接客4価格3 コロナ禍の影響で単独貸し切り(苦笑)飲食店さんはホントに大変ですね。こんな店が近所ならちょいちょい寄って貢献したいところ。今回は〆鯖炙り、唐揚げ、焼きそば、鳥刺しと日本酒2杯。日本酒の品揃えは間違いないものばかり。本当に美味しいので少々お高いのも納得。面白いのは《つけ焼きそば》。焼きそばをつけ汁で食べるなんて発想自体が面白く、ともすればそのままだとパサパサになり勝ちな焼きそばもつけ汁で非常に食べやすい。全国的にもここ以外にあるのかな?あってもかなり少ないと予想。〆鯖は御店主が自信あるだけあって脂の乗り方とさっぱりとした玉葱の酢の物がベストマッチ、必食。大好きな酔鯨とちょっと琥珀色掛かった鳳凰美田が素晴らしい。また出張で立ち寄った際は寄らせていただきます(*`・ω・)ゞ
生ガキと岩がきの両方を食べましたが、岩がき絶品。臭みなしクリーミー。お刺身もおいしいです。値段は少し高いかな。
なぜか!たかい💴!飲みすぎてるからでした(^-^;うー➰ーーーん…人気店🌃🍴なので、なかなか入店できませんでしたが、接客もgood☺️器も楽しめる?かな🍜🍥食べてからの入店だったので、次回は、料理頼みますリピ🈶☺️美味しかった♪ほぼ、毎週🙋
安酒無用の居酒屋。値段に合った質のよい素材と仕事が感じられます。
値段にはあまり見合っていないと思う。
| 名前 |
ふらり酔家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
028-638-4180 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~0:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お気に入りのお店です。何食べてもおいしい、雰囲気もよし。最近は予約が取りづらい感じになってるみたいですが。