宇都宮駅で味わう、懐かしの駅そば。
駅そば 野州そば 宇都宮4号の特徴
宇都宮駅の7・8番線ホームにあり、立ち食いそばの文化を感じられます。
野州そばのかき揚げそばは、400円で味とボリュームに満足できます。
創業以来、地元の人々に愛され続ける、昔ながらの駅そば屋です。
いやぁ、今回は駅そばは駅そばでもホームにある駅そばです。しかも店外カウンターという、絶好のロケーション。かなり好きなタイプ。券売機でメニューを見ると、「温」しかなく「冷」がなくてワロタw気温33度・・・中の人に聞いても「冷」は無いそうで、改札階にあるそば屋に行けとのことでした。改札階のオサレそば屋では風情がない。この暑い中、コロッケそばを注文。もちろん大盛。中の人の情けか、熱々というほどではなく、スープを少し残し、ほぼ完食。いやぁ、寒い時期ならもっとおいしく堪能できたかもしれません。もちろん食べ終わって、小山駅に戻る電車内で僕は汗だくでした・・・
野州そば(やしゅうそば)昔ながらの駅そばを提供してくれます。駅ホームの立ち食い蕎麦が数を減らしている中で、乗り継ぎの短い時間で食べられるので助かります。
新型コロナウィルス感染がピークを迎える度に休業していましたが、2023年1月1日時点では無事に営業中です。一度、冷凍麵を導入しましたが、現在は茹で麺に戻っています。地元の製麺業者製と思われます。写真は山菜そばにワカメのトッピング。
おやつにピッタリたまに無性に食したくなる!16時半ごろにはうどんは売り切れ。コロッケも売り切れてた!ご馳走様でした!2022年8月1日日から休業してます。
中学生の頃よく利用してました。塾の帰り、空腹時に食べるうどんは最高のご馳走でした。今は栃木を離れていますが、電車で宇都宮を訪れた時にこのお店を見て懐かしくなり、久しぶりに訪れました。注文したのはコロッケうどん。濃い目のつゆと硬めの麺、そして柔らかいコロッケは昔と変わらない味でした。色々な駅そばや立ち食いそばのお店に入りましたが、ここが一番です。
フラっと立ち寄ってみたが意外と旨かった。並んでまで餃子食うならここで手早に食うのもいい。
7・8番線ホームにあります。チェーン店とは違う素朴な味がいいですね。(*^_^*)
もう30年も前の話ですが、高校受験当日に、かけそば注文したら、おばちゃんが『受験頑張りな!』とコロッケおまけしてくれた遠き日の思い出。今なら炎上しそうな話ですが、ここに来るといつも、その事を思い出します。
昔ながらの立ち食いうどん・そばって感じの店です。
名前 |
駅そば 野州そば 宇都宮4号 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-637-8024 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅のホームにある立ち食いそば屋。7時に閉店と早いです。汁は甘辛の関東風。蕎麦は何となくぼそぼそ感あるけど、好み。かき揚げ蕎麦食べたけど、天ぷらはかなりくたびれてたかな。450円なら次はどうかな?