那須の雰囲気、焼きたてパンの美味しさ。
あけび庵ベーカリーの特徴
焼きたてパンが魅力で、種類も豊富です。
土日月のみ営業のため、訪れる価値があります。
大麦や甜菜糖を使用し、健康に配慮したパンが特徴です。
どのパンも美味しかったです。季節限定も定番のパンも美味しいです。食パンや冷ケースに入っているサンドイッチは自分で取るようになってますが、基本は店員さんに伝えてケースの中から取ってもらうシステムです。自分で取るシステムだと小さい子どもが居ると商品に触りたがったり、抱っこしながらの利用が難しいのでとても助かります。夫がカレーパンが好きなのでカレーパンも買ってみました。カレーパンのルーが甘めで好みではなかったので星4にしましたが、好みがスパイシーな物というだけで総じては美味しかったと言ってました。
お昼過ぎで品数はかなり減ってましたが、美味しいパンを買うことができました。お安いけど塩パンが好みでした。
土日月のみ空いているパン屋さんです。店員さんも優しく、パンもとても優しい味がします。特にブリオッシュ、えくぼパン、クリームパンが大好きです!クリームパンのクリームは甘すぎず、たくさん入っていて、食べ応えも抜群です。宇都宮にたくさんパン屋さんはありますが、1番好きなパン屋さんです♡
那須や益子にあるような雰囲気のパン屋さんです。価格帯は少し高めです。惣菜パンは200円代後半が多め、食パンは小ぶりなものが1斤300円代後半。ですが値段に見合うだけの味の満足感はあります。惣菜パンはみっちり感が凄いし、食パンは何も付けなくても小さな子供が喜んで食べました。開店直後に伺いましたが、焼き上がりのタイミング的に昼頃が一番種類がありそうです。美味しいパン屋さんは大体駐車場が難儀しますがこちらは余裕を持って止められます。
本日初めて購入させて頂きました。店内明るく見やすいです。サモサ?サモサって何だろう?伺ったところ、インド料理の軽食の1つで、語源は中世ペルシア語の三角形のパン生地に油脂を多く加えパイ状に焼き上げたものだそうです。種類も沢山あるので、また行きたいです(*^^*)🥯有難うございました(u003eωu003c〃)~♡
質素佇まいのパン屋さんです。食パンを1本購入しました。しっとりとした舌触りで風味もよく、焼かずにいただいてもとても美味しくいただけます。
小さな店舗ですが、いろいろ種類のパンがありました。今度は大麦を使っている食パンを買ってみたいです♪
生地がもっちり濃密。こんなに美味しいパン屋さんはなかなかありません。
土日月の3日間だけオープンのパン屋さん。
名前 |
あけび庵ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-657-8083 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて伺いました迷うくらいのパンの種類午前中に行けば焼きたてのパンが買えてその焼きたてパンがたまらないです!クリームパンはひとくち頬張るたび溢れるくらいクリームがたっぷり。値段も高すぎなくて良いです店員さんも丁寧な接客でした。また伺いたいです。