砂沼湖畔で味わうふっわふわパンケーキ。
8代葵カフェ 下妻店の特徴
砂沼湖畔のテラス席でリラックスしながら食事が楽しめるお店です。
ふっわふっわのパンケーキは子供連れの方にも大人気でおすすめです。
さん歩の駅サン・SUNさぬまの2階にあり、眺めの良い立地が魅力です。
道の駅下妻の帰りにクリームソーダ目当てで寄りました。カフェからの眺めは良く水面が涼しげでした。クリームソーダは味が濃く炭酸も強めでフルーツが中にはいっていてとても美味しかったです。イチゴミルクもイチゴの果肉がイイ感じでした。
平日の12時、筑西方面へ出かけたついでに、以前から行きたいリストに入れていたこちらに念願の初訪問。店内は広くて天井高く解放感あり、雰囲気はバッチグーです。砂沼湖を望める、窓側のお席に座れました。和風ハンバーグランチプレートを注文。ドリンク付きで1738円。ハンバーグも美味しくて、ファミレスとは違うなっと納得のお値段でした。次回は愛犬とテラス席でスイーツを食べたいです。
ランチしました。バスタ、サラダ、ドリンクで1300円~1600円位。他にはピザやカレー、ハンバーグプレート他にもあります。店内はもちろんエアコンで快適。外で遊んでいたので、あまり温度差のないテラス席を利用しました。屋根で日陰になっているので、快適です。パンケーキやデザートもあるので、また、利用したいと思います。
令和5年9月20日、娘と初めて来店、娘いわく以前〜気になっていたお店だとか。2階建てで2階がカフェ、レストランになりテラス席もあり。一階は土産売り場などのスペースあり。お洒落で綺麗な店内、円卓テーブル席&椅子もお洒落なデザイン。店内〜見える沼?湖畔?も素敵。今日は花曇り風だったので筑波山はうっすらしか見えなかったけど機会が合ったらまた来ます。料理もボリュームあり。美味しかった。ご馳走様でした。トイレ脇に授乳室もあります。🅿️付近に向日葵開花して綺麗でした。
レジでオーダーして先にドリンクを受取り席で食事を待つタイプですがテラス席ありお座敷ありで子連れにも嬉しいです。お座敷にもお冷ややグラス、子ども用カトラリー、絵本など置いてあり気遣いがあるお店だと感じられました。ソファ席は長椅子より一人がけの椅子が並べてある席が多いです。他の葵カフェよりフードメニューは少ないですが味は同じく美味しいです。こういった施設には珍しく夜も営業してるのがいいですね。
穴場スポットです。砂沼を眺めながら食事ができます。土曜日のランチの時間でも待たずに入れました。レジで注文する形です。パンケーキはスフレのようで軽い感じです。やみつきになるかも。カレーは美味しかったけど、ちょっと辛かったかなぁ。また来ます!!
最高のロケーションで散歩後、お腹を満たすのと甘いものが食べたくなるのでピッタリでした。平日だと空いてて嬉しい。
日曜日の開店時間に行きました。既に、駐車場は満車であったため、近くに停めて少し歩きました。ロイヤルモーニングプレートとブレンドコーヒーをオーダーし、テラス席に座りました。合計1400円です。目の前には砂沼で、眺望が良いですね。運動されている方がたくさんいました。ロイヤルモーニングプレートに関しては、甘い系が多く炭水化物高めです。サラダをもう少し欲しいですね。コーヒーは、ネルドリップのコーヒーだと思います。少し風があり、テラス席にて優雅なひとときを過ごせました。写真は、ヴィンテージ風に編集しました。
境店は訪問したことがありましたが、下妻店は初めてです。こちらのお店では、テラス席利用でしたが、普通にグラス🍸️で飲み物提供でした。境店はテイクアウトとして、テラス席利用なので、飲み物はカップに注ぎ、提供します。ちょっと見映えが悪くなります。まぁ味は一緒ですが…。なので下妻店は、砂沼を見ながら愛犬と一緒に食事が出来て、普通にグラス🍸️とお皿でお食事出来て、本当に良かったです。そして、クリームソーダ🍹とフルーツサンドを注文しましたが、美味しかったです。お店の方も接客良かったです。なのでまた訪問したいと思いました。
| 名前 |
8代葵カフェ 下妻店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0296-45-6261 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタバ風にアレンジされています。スタッフもお客様も地元の方たちのようです。猿沼の景色が素晴らしい夕焼けを見に行きたい。