東武らーめんの特徴
春日部駅ホームで唯一の立ち食いラーメン店です、魅力的な立地が特長です。
美味しさに定評があり、かき揚げラーメンやチャーシュートッピングがおすすめです。
駅そばは数多くあれど駅中華そばがあるのはここ春日部くらい。野田線の7,8番ホームに店はある。日曜日の19:00だが多くの客がいる。注文は塩チャーシューメン900円。値段はそれなりにするが昔ながらの飽きのこない味で美味しかった。
ワンタンメンをオーダーしました。バランスのとれた具の量で、美味しくいただきました😊また食べにだけ行きたいと思います。西新井ラーメンより好印象かな!次回はコロッケラーメンを食べてみたいですね!
春日部駅ホームにある立ち食いラーメン屋さんです。おばちゃんたちがさっと茹で上げ、立ち食いそばなみに直ぐにいただけます。味は懐かしの味。海の家で食べたような、古い町中華で食べるようなそんなノスタルジックな味わいです。
立ち食いそばはけっこうあっても立ち食いラーメンは中々ないですね。おばちゃん達がめちゃくちゃテキパキ動いててすごい!サクッと食べるのに良い塩梅のさっぱり味で美味しく頂きました。
県内でも珍しいラーメン専用の立ち食いなので春日部駅を利用する際は、良く利用してるお店です。いつもはラーメン600円、以前はワンコインでしたが100円UP。あとは駅そば風の天ぷらラーメン740円やコロッケラーメンも街場のラーメン店には無さそうなので気分で注文します。だいぶ前のスープは、それなりに濃かったですが今は健康志向で薄味(個人的な味覚です)なので注文する際は「味濃い目で」と声掛けして注文してます。場所は春日部駅の中でも1番昭和レトロな7.8番線ホーム、店のレトロ感と良くマッチしてます。現在、リノベーションが進む春日部駅なので、いずれこの風景も様変わりしてしまうのだと持っていますが、近代的で今風の店舗に変わる前に行けるだけ行きたいと思っています。
東部沿線にはノスラーがよく似合う。首都圏の他の私鉄にはなかなか見られないのよねぇ、ホーム上にあるラーメン屋さんって。正直、外観も味も応対も西新井駅のお店の方が上だと思うけれど、西新井駅のそれよりもこじんまりとしているこちらの風情もまた、変えが効かないのであります。是非とも冬に訪れて欲しいね。寒さで足を小刻みにジタバタさせながら、外気との温度差によってもうもうと湯気をあげまくる丼の中へと、顔を突っ込んで堪能していただきたい。それだけでね、幸せな経験だと思うのだ。
春日部駅ホームにある駅ラーメン7,8番ホームの柏側のホームにありますが、待合室に隠れて見えづらいです。雰囲気】会話もなく黙々食べることに徹するお店です。みなさん電車を待っているちょっとの間で小腹を満たしている感じです。味】醤油ラーメンを食べましたが、麺はツルツルして美味しく、醤油の味がからんで美味しいです。提供スピードも麺のタイマーが鳴る前に湯切りをして温かいスープに入れていますが、きっと余熱でいい感じの食感になっています。店内】L字型のカウンターで調味料は胡椒のみです。注文は券売機で食券を購入して、食券を渡して番号を貰って出来上がりを待つのみです。Suicaなどの交通系ICが利用出来るので、カバンの財布小銭を出す必要もなく、とても便利です。
以前から気になっていたので、土曜日のお昼に利用しました。Suicaも使える券売機で食券を買って、カウンター越しに渡すシステムです。ラーメンをいただきましたが、典型的な食堂の醤油ラーメンです。昔は久喜駅のホームにありましたが、今では貴重な駅ホームにあるラーメン屋さんなので、星一つ追加しました。
東武・春日部駅の、野田線ホームにある立ち食いそばならぬ、立ち食いラーメン屋さんです。メニューは基本的にラーメンとつけ麺の二種類から派生したバリエーションとトッピングの組み合わせです。全体的に昭和のかおりでまとまった立ち食いラーメンで、無難な醤油ラーメンのテイストにまとまっています。注文から提供まではだいたい3分程度で、立ち食いソバよりは時間がかかります。しかし私のような早食い人種であれば、野田線の電車を一本遅らせるくらいで食べ終わる感覚ですね。おすすめトッピングの刻みチャーシューを頼んでみましたが、ボリューム的には100円分そのもの。あんまり大したことはありあせん。しかし端切れのチャーシューとはいえウマミやコクがスープに染み出すので、これがあるのとないのとでは大違い。このっピングはおすすめです。厨房のオジサンとおばさんが独特の役割分担で動いておられて、ひんぱんにテンションの高いやり取りをしておられました。二人のコミュニケーションのでこぼこした感じを観察するのも楽しいです。
名前 |
東武らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-1544-3392 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事の乗り継ぎの際にふと見つけて、これが噂の“立喰ラーメン”とつい立ち寄ってしまいました。年配のご夫婦?が、せっせと注文を捌いていました。懐かしい感じのする美味しいラーメンで、期待以上でした。“天ぷらラーメン”というのを注文されていた方が気になりました😳。次回は、、、。お元気で、お店が続くことを願っています。