新しく明るくなった病院で安心を。
国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院の特徴
大動脈閉塞不全の手術を成功させた、優秀な先生が揃っています。
乳腺外科の女医は親切で細やかな気遣いが嬉しいです。
新しく明るくなった施設で、検査も非常に迅速に行われます。
素晴らしい!病院は24時間沢山の仕事があり大変な中、口コミの一人一人にきちんと返答してる病院初めて見ました。それだけでどれだけ丁寧な素晴らしい病院か、病院の姿勢わかります!大抵、病院に意見すれば、迷惑患者扱いして誤魔化す病院もある、と聞きましたが患者さんや家族の意見を真摯に受けて、丁寧なお言葉で返事なさるなんて是非お世話になってみたいです!
里帰り出産のため妊娠後期から、こちらにお世話になりました。(初診はできるだけ早めの段階で紹介状を持って受診しておく必要があります。)実家から一番近くで、無痛分娩対応していた事と、個室があるのでこちらの病院を選びました。◾︎産科外来受付初診時に、紹介状は32週の時は不要で、検診結果を持ってきてと言われました。しかしその通りにした所、32週の来院時も改めて紹介状が必須と言われ、前の病院から取り寄せないといけない事態になりました。また、お会計の際に、検診の補助券を提出したのに、正規の金額を取られたり(後日、会計間違いがあったと電話を下さり、返金済み)。市外の人と思われて、補助券の存在に気がつかれず、使われてなかったり。ちょこちょこ手違いがあったりするので、自分でも確認したり、必要書類など気になる事は都度聞いた方が良いです。◾︎診察初診は2時間位待ちました。それ以降も予約時間はあまり関係なく、毎回小一時間は待ちますが、産科はどこも混みますし、緊急対応もあるのでしょうがないかと思います。私の担当の先生は、声のボリュームが控えめで、集中しないと聴き逃してしまうことも...質問には適切に答えて下さいます。顔が写るように、エコー写真を毎回たくさん撮ってくれます。(3Dや4Dのエコーは無いです。)日中は外来の対応もあるのに、入院中、毎日夜に全病室に様子を聞きに回られていて、とても患者さん思いの先生だなと思いました。◾︎施設、アメニティ全体的に新しく綺麗です。産科の入院病棟の入口は、施錠もされておりセキュリティ面の配慮もされています。産前は個室(有料)か相部屋か選べます。私は産前から個室に入院しましたが、トイレとシャワー、洗面台もあり、不自由なく過ごせました。ちなみに産後は母子同室で、全員無料で個室になります。分娩はLDRを利用させて貰えたので、処置から分娩後まで移動もなく同じ部屋で完結できて良かったです。あと私が入院した時は、以下の物が用意されてました。(時期によって変わるかもなので、詳しくは事前に病院に確認された方が良いです)おむつ(メリーズファーストプレミア)2パックおしりふき2パック産褥パッドSML 各1パック産褥ショーツ1枚ベビーバスタオル 1枚ベビー用ヘアブラシ、櫛セットピュアレーンスリッパシャンプー、コンディショナー、ボディーソープセット歯ブラシセット(プラコップ付き)院内にセブンもあり、大抵の物は揃っていて足りないものがあれば買えるので便利です。出産後に買い物に行く時は、助産師さんにベビーを見てて貰う事ができます。タオル、入院着は数百円でレンタルがあります。コインランドリーは院内にあるようですが、他の科の患者さんと共用で、使う方はあまりいないようです。◾︎食事総合病院の普通食です。メインのおかずが少なめで、ふりかけを家族に持ってきてもらいました。1回だけ夕食にお祝い膳が出ます。そちらはフレンチのお店が監修していて、コーススタイルで出てきて、美味しかったです。最近は個人の産院など、食事にこだわる所も多いですが、そういった豪華な食事を、毎食期待している方にはおすすめできないかもしれません。◾︎助産師さんたくさんの助産師さん(多分20人弱くらい)がいらっしゃいます。皆さん気さくで話しやすかったです。中には、ちょっと冷たいと感じるような事を言われる方もいましたが、どなたもとても忙しい中、何度も授乳の指導して下さったり、相談ものってくれ、たくさん助けてもらいました。無事出産も終えて、こちらの病院を選んで良かったなと思っています。ほんとにお世話になりました!
乳腺外科は女の先生でサバサバしていますが、とても親切で細かい所まで気遣いしてくれます。不安な時もきちんと寄り添ってくれ本当に有り難かったです。放射線科の方も優しい方が多いです。乳腺外科はとってもオススメです。
こちらで出産しました。無痛分娩に対して否定的な助産師が多くてビックリです。「無痛なんて、どうせ痛くないんだし私たち何もすることないんだよね〜」と言った助産師が鬼に見えました。そのため、無痛分娩者に対して、陣痛を感じてもマッサージなど一切やってくれず辛かったです。それなら、無痛分娩やらないで欲しい…。生まれたばかりの赤ちゃんを、投げつけるようにコットに入れる助産師さんもいて、泣きながらやめて下さいとお願いしました。鬼助産師が3名ほど存在していましたが、その他はとっても素晴らしい助産師さんでした。産科のドクターはとっても優しくて、責任感のある方々でした。
会計待ちしているときに上のモニタに映っていた動物のリス?がきになりました。
親知らず抜歯で口腔外科受診。難しい出かたをしていたのですがキレイに抜歯して頂きました。スタッフの方が全体的に冷たいと感じました。
分娩で利用しました。建て替えており建物はとても綺麗でした。設備はLDRでした。ただ産後すぐ個室に移動してました。
地元の大病院。検査の為に来ました。初老の為、いろんな病院に行くことが増えましたが、不愉快に感じるのは大体、横柄な患者や自己主張が強い利用者の方が多い印象。大声でオイ!とかオマエ!とか言われて根気強く説明しても分からず凹んでしまわない方が少ないと思う。悪気がなくても大衆の前でジャッジされるのは利用者もでは?
新しくなっていてキレイになってました!
名前 |
国家公務員共済組合連合会 横浜栄共済病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-891-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

大動脈の閉塞不全の悪化を、前立腺の生検時に見つけてくれて、牛由来の生体弁に置換する手術からまもなく3ヶ月。非常に経過順調で、先生の説明も的を得て分かりやすく、入院中の看護師さん、リハビリのPTさんも、とても丁寧でした。これからこの弁を大事に、長生きします。