朱色の鳥居と神々に会える場所。
厳島神社の特徴
赤い両部鳥居の存在感が圧倒的で渋くカッコイイです。
ポケモンのジムとしても利用でき、楽しめます。
祭神弁才天像や毘沙門天像が安置されています。
赤い両部鳥居と社が渋くてカッコイイ!
ポケモンのジムよになっているので行くことが多いです。保育園の近くで車もおく事ができ程よく手入れもいきとどいていて安心して経ち寄れるところです。
近日訪問予定です。
祭神弁才天像、毘沙門天像、十六童子像を安置している。小谷堀村の鎮守。厳島神社(いつくしまじんじゃ)は「宗像三女神」3柱を祭神としており、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)弁才天と習合田心姫命(たごりひめのみこと)湍津姫命(たぎつひめのみこと)からなる。(出典 埼玉県神社庁神社調査団「埼玉の神社 大里・北葛飾・比企」より)
名前 |
厳島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-43-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

国道4号線をトボトボと歩いて居ると…明るい朱色の鳥居と同色の社の外板が目に飛び込んで来ました。隣接した「双葉保育園」の園児達の明るい元気な声と先生方の声が社を包み込み…自分も何となく明るい気持ちに成って来ました。