古河の味、渡良瀬八犬伝の魅力。
明石屋本店の特徴
古河名物渡良瀬八犬伝は、優しい甘さと素朴な味わいが魅力の和菓子です。
地元ブランド許我どら焼きは、素敵な刻印と共に絶品の味を楽しめます。
私が 子供の頃ですから 50年 以上前には 在りましたからね🙄 お店の 始まりは 更にその ずっと ずっと 前からに 成るんでしょうね、古河の街でも 昔から 続いてた お店が 閉店している 様子を 見かける事が 増えて 来て居ますが これから 先も 末長く 続いて 戴きたい 和菓子の お店ですね、
古河で和菓子と言えば、はつせと、この明石屋。因みに私は明石家派です。よくフォンダンショコラを買います。あと季節ものの草餅とか柏餅、結構美味しいです。
くり坊を購入栗のみで作った、優しい甘さの和菓子です。とても美味しかったです!
古河を代表する銘菓店の和菓子屋さん🍡さまざまな種類の和菓子を取り扱っていて我が町の和菓子屋さん的な風格がある店内✨✨✨またお話上手な女将さんは凄く親切でまた市内の観光について詳しくて参考になって良かった🌸🌸🌸また一つ一つの商品についての説明や商品名の名残も教えて下さり凄く良かった🌸🌸さらにここの御亭主はなんと沖縄国際映画祭で上映された渡辺直美さん主演の映画「和田一号」の和菓子制作u0026和菓子アドバイザーをされた方で一から渡辺直美さんに和菓子指導された方らしいので凄いお店です✨✨✨✨そんなプロの和菓子職人が作る和菓子はどれも優しいお味と素朴なお味が良いハーモニーを合わせ持っていてあっさりとして美味しかった😋😋😋特に栗本来の美味しさをギュッと閉じ込めた「くり坊」や優しい厚さと優しい甘さのクリームを挟んだ「渡良瀬八犬伝」はオススメです💁♂️
奥さまが、気さくなかたで、美味しいしたのしいです。
許我どらやきは美味しいし刻印ステキだし、古河行ったらまた寄ります!なんかテレビにでたのか、お客さん多かったです。
⭐2.8法事でいただきました❤️昔から歴史があるお店と聞きました。どら焼きは種類があり、⭕『ほうじ茶どら焼き』はお茶の苦味が餡の甘さを緩和して美味しいですが、皮がパサパサ寄りなのでもっとしっとりしてほしいかな?『銘菓 明石』は餡がねっとり甘ったるくて餡だけなら「たわら最中」の方が好き。『土井の殿様』はバターを使っているため、しっとりとして美味しいけど、餡がボソボソ寄りに…総じて添加物など入れてないので、好感が持てますが、味は好みが別れるところですね😅地元企業なので応援したいところです。
美味しい和菓子屋さんです。くり坊とゆー栗のお菓子と、明石とゆーお菓子がおすすめです。
今の時期柏餅お薦めです、つぶあんと味噌あんがあります、味噌あんは癖になります。
名前 |
明石屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-22-0012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの渡良瀬八犬伝が大好きで、いつも古河に行くと駅ビルの華のれんや以前坂長さんでも扱っていたので買っています。許我どらやきも美味しかったです。明石家本店の方にも伺いたいのですが、定休日と自分の休みが重なっていて未だ来店できずにいます。他県の友人にも渡良瀬八犬伝を送ろうと思っているので近いうちに買いに行きます。