古河桃祭りで味わう夢菓子!
和心いちえの特徴
古河桃祭りを楽しむなら、手作り和菓子が絶品です!
抹茶好きにはたまらない、オススメのまっちょがございます。
地元古河にちなんだ創作和菓子が可愛くて美味しいです!
頂き物でいただきました。いろんな種類があって、ワクワクします。味もとても美味しいです。
手作り和菓子は、絶品です。ご主人のオリジナルで「夢菓子」、月はじめが狙い目です!
知人よりいただきました。お菓子の詰め合わせ、いろいろ入っていて全てハズレなしでした。こんなにおいしい和菓子屋さんの手作りお菓子をいただいたのは本当に久しぶりです。遠方ですが、買いに伺いたい位です。通販があるのかどうか調べて、またたくさんの種類をお試しさせていただきたいと思いました。
抹茶好きにたまらない【まっちょ】オススメです!形も可愛い女子ウケ抜群の和菓子です。永遠に続いて欲しい和菓子店です!
行くとお茶が出してもらえます。駐車場もお店の横にありますよ。チョコ派だったのに、和菓子に目覚めたお店です。色んな味や、お店のおすすめもあります。緑の可愛い和菓子が好きです。
オリジナルの和菓子があり、とても素晴らしい工夫をされています。駅に近く古河のお土産に是非!如何でしょうか?
可愛い創作和菓子や地元古河にまつわる和菓子などあります!昔はテレビチャンピオン和菓子職人選手権決勝までいったらしいです!
酒まんじゅうと芋ようかんが美味しいです。
5種類の和菓子を購入して、お友達と頂きました。青木酒造さんの酒粕を使っているという夢咲まんじゅうは、口にすると、ほのかな酒の香りがして美味しかったです。常に、30種類の和菓子を自家製の材料で作っているとのことで、それに加え、柏餅など季節ごとの和菓子も作っているそうです。
名前 |
和心いちえ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0280-33-1173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京在住で、母に桃のお花を見せたくて初めて「古河桃祭り」に訪れました。美しい桃の花に感動した帰り、地元のお菓子をお土産にしたいなと思い、駅の観光案内に伺いました。その際に「いちえ」さんを紹介してもらいました。可愛いかたちの「遊水地サブレ」「まっちょ」と「うさぎのどら焼き」「桜餅」を買って帰りました。最初は、よく知らないお店で買うより、大宮駅や赤羽駅の構内のお土産やさんで買えばよかったかなと、ちょっと後悔しつつ(すいません)おうちで食べたところ「めっちゃうまい!」ちょっとびっくりしました。とくに「遊水地サブレ」「まっちょ」美味しいです、好みでした。「遊水地サブレ」は、はとサブレ―、マッターホンのクッキーより好みの味です。薄さもありサクッとあっさりめのお味。美味しかったです。また「遊水地サブレ」食べたいな。もっと購入しとけばよかったと思ってます。