富士山の名所、急勾配の挑戦!
浅間神社の特徴
標高93mの急勾配を登ると、見晴らしが楽しめる場所です。
小楢が茂る手入れの行き届いた富士山の頂上にあります。
裏手にも鳥居があり、興味本位での探検が面白いです。
標高93m結構な急勾配を登ってお参り。
裏手にも鳥居があるので、興味本位で登ってみたらだんだん勾配がキツくなり、しまいには30°くらいの坂を四つん這いになりながら……なんとか頂上に着きました。眺めはいいです。
富士山城が、あったらしいのですが、よくはわからなかった。三角点有り。眺め有り。
小楢の茂る、良く手入れされた富士山の頂上にあります。手すりがありますが、急な坂で、お年寄りは厳しい厳しい厳しいかな。
名前 |
浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75847 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

浅間神社ですがこの山は「富士山」だそうです 頂上に名前を示す看板が出ています標高差45mの登りです 傾斜がキツいです南側だけですが、見晴らしは良いです。