鬼平江戸処で味わう!
おめで鯛焼き本舗 羽生PA上り店の特徴
鬼平江戸処にある、たい焼きとお好み焼きの専門店です。
パーキングエリア内に位置し、テーマパークのような内装が楽しめます。
移動中の休憩に最適で、様々なたい焼きを手軽に味わえます。
三連休最終日の昼に訪店。10人位並んでました。小腹が減ったので、おやつ感覚で広島風お好み鯛焼きと330円、お好み鯛焼き280円を購入。先に広島風鯛焼きを、食べましたが焼きそばが溢れて車内では食べにくかったです。しかし味は濃いめで、良かった。次にお好み鯛焼きを、食べましたが先に味が濃いのを食べたせいか、パンチ不足。食べる順番を間違えました。酒と一緒に食べたかったが、家まで酒は我慢して帰りました。
鬼平江戸処。外も中も雰囲気が良いなー。鬼平犯科帳が見たくなる笑笑いろんなお店がある中ソースカツ丼好きなので万七のおすすめ牛ハラミのソースカツ丼。人形焼探してて中々ないと思ったら外にあった笑笑昼間も良いけど夜の雰囲気も最高。あっ鯛焼き買うの忘れた🙈
美味しそうなたい焼きやお好み焼きが売られていました。
「おめでたい焼き本舗」さんが提供している「文楽焼本舗」さん、因みに、「おめでたい焼き本舗」さんはモスバーガーも展開しています。また、「おめでたい焼き本舗」さんは、高崎並榎店・前橋店・アリオ深谷店・宇都宮ベルモール店と4店舗展開してます。東北自動車道羽生上りパーキング「鬼平江戸処」に入っている1店舗です。東北自動車道を使った場合には、必ずと言っていいほどここで「お好み鯛焼き」250円を買いますが、今日は新作の「広島風お好み鯛焼き」300円を買いました。私的には、「お好み鯛焼き」の方が好きかな!因みに、高速道路を使わなくても一般道でも来ることができ「鬼平江戸処 駐車場」の無料駐車場もあります。私も1回一般道から利用したことがあります。パーキング内の駐車スペースより圧倒的に少ないので駐車できないこともあるかと思います。
サービスエリア内の【たい焼き】屋さんです。オーソドックスのあんこの他、カスタード、お好み焼きなどもあります。今【お好み焼き】のたい焼きも結構売られているお店も結構あるので 然程珍しさもありませんが、味はそこそこ美味しかったです。【たい焼きパンケーキ】というのもあり、本当はそれが食べたかったのですが 流石に車の中で食べるには…と思い、今回は断念しました。もっと ここだけの限定味の種類が出れば嬉しいな〜と期待を込めて★マイナス1にしました。
建物、内装ともテーマパークとして良く出来ていて面白い。食事処の各店舗はそれぞれ特徴があり値段も高くないので高評価です。
食べ物がいまいちでした😭🍜定食等は提供時間は早かったです🎵一本うどんが有名みたいですがすいとん見たいです‼️しかも甘すぎます✨🍜はチャーシューが好みじゃありませんでした😭外のフードコート提供時間が遅い(🍦)食べ物はカレーパン→メンチカツ→油が多かったかなあシャモ焼き粉ぽかった😭冷めると固くなります焼きそばはまあまあでした‼️
東北道は羽生パーキング内にあるスイーツ店です。パーキング自体雰囲気のある江戸風の建物になっておりここも素敵なお店に仕上がっています。このパーキングは本当にいつでも混雑しており余り建物内に入りたくないのですがこのお店は中からでも外からでも買い物ができるのでとてもありがたいです。ソフトクリームをいただきました。
東北道を使って帰宅時に羽入PAヘよりお好み焼きたい焼きを食べます。昔は200円でしたが今は230円に値上がりしてました。新商品の広島風お好み焼きたい焼きも食べましたがそちらは今一(270円)かな。
名前 |
おめで鯛焼き本舗 羽生PA上り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-577-6290 |
住所 |
|
HP |
https://www.driveplaza.com/special/onihei/annai/08-bunrakuyaki/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

移動中の休憩にて、美味しそうな香りに釣られ初めてお伺いさせていただきました。『お好みたい焼き』『つぶあんたい焼き』『カスタードたい焼き』『いちごたい焼き』があり、マスカルポーネ入りで美味しそうだった『いちごたい焼き』を注文。焼き上がったたい焼きからは、美味しそうな苺クリームがはみ出しています。マスカルポーネと酸っぱ味の残るいちごの相性が抜群で、思わず笑みのこぼれる美味しいたい焼きでございました。小腹も満たされ、良い休憩になりました、ご馳走様でした。