行田八幡神社前の美味しいパン屋!
Chalonの特徴
行田八幡神社のすぐ向かいに位置する洋菓子店です。
安価で美味しいシベリアやあんぱんが多数揃っています。
季節限定の足袋チョコパイなど、ユニークなお菓子も販売しています。
県道128号線(熊谷羽生線)の市内を走行中、翠玉堂、十万石の間の十字路(川田金物店)を目印にして、行田郵便局🏣の本局方面に南下、八幡通りに入り、左側に行田八幡神社が見えたら向かい側に、お目当てのシャロン洋菓子店さんがあります。行田八幡神社さんに、お参りの際に立ち寄ることをオススメ致します。そんな場合は駐車場🅿️の心配なし。私の場合は、菩提寺が近くにあり徒歩5分で墓参りの際に利用させて頂いてます。パン🍞、ケ-キなど常時頂き50~170種類を提供されています。
【比較的低い価格設定だが、味も期待値を越えては来ない】2023.12月訪問フレンチトーストのサンドイッチとイチジク\u0026クルミパンのサンドイッチを購入。フレンチトーストはパンがカリっとして良いが、具が少なく何のサンドイッチをたべているのか分からない。イチジク\u0026クルミパンも食感良いが、こちらも具の味がインパクト弱い。値段設定は低めなので、一時的な腹ごなしには良いがリピートまでには及ばずか。
行田八幡神社の前にある、パンとケーキのお店です。パンは買いませんでしたが、ケーキはベイクドチーズケーキとモンブランを購入しました。味は値段と相応で普通でした。
シンプルな100円台のパンが多いです。ゼリーフライもあったので購入しました。クリーム系は少なかったです。ケーキも販売していました。どれも美味しかったです。目の前に有名な神社があるので参拝ついでに購入している方が多そうです。paypay使えました。
地元のパンと洋菓子屋さん。楽しい買い物ができます。駐車場は見当たりませんでしたので、工夫が必要ですね。コーヒーフロート400円もおすすめ。
ハロウィン上生菓子!パンも焼き菓子もケーキもある店員さんにクリームパンがオススメと言われました。
花手水で有名な行田八幡神社の前にある洋菓子店。花手水のクッキー何種類かありました。ソフトクリームの抹茶希望でしたが人気でか売り切れておりました。バニラにしました。フレーバーは何種類かありました。バニラソフトとクッキーを買って オリジナルパフェに。ねっとり美味しいソフトクリームです。店先に花手水があります。かわいいです。
行田八幡神社の目の前にあります。ゼリーフライサンドやフライそのものも売ってました。花手水のプリントクッキーが可愛らしかったです。パンの価格は全体的にお安めです。
ケーキ、パン、どれを食べても美味しい(๑´ڡ`๑)オリジナルケーキも注文すると好きな絵を頑張って書いてくれます✨
| 名前 |
Chalon |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-553-2239 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
残暑が厳しい日曜日は少し足を延ばして埼玉県の行田八幡神社に来ました。行田八幡神社を参拝し終えた後で小腹が減ったのでパン屋さんを訪問です。行田名物のゼリーフライが入ったバーガーを購入して車内にて頂きました。早速頂きます。・行田ゼリーフライバーガー250円(税込)大きなゼリーフライとキャベツが入ったバーガーはズッシリと重たいですね。衣の無いオカラと野菜が入ったゼリーフライはモチモチとした口当たりです。軟らかいバンズは優しい甘味が有りソース味のゼリーフライとの相性が良いね!ご馳走様でした。初めて食したゼリーフライはモチモチの食感でオカラの風味が良く美味しかった。名物のゼリーフライが入ったバーガーはボリューム満点で小腹が満たされました!