秩父錦と胡桃蕎麦の魅力。
もみの木の特徴
月の石もみじ公園近く、自然に囲まれた立地です。
秩父錦の日本酒とくるみ蕎麦、絶妙な組み合わせです。
野菜天ぷらのクオリティが圧巻、驚きの美味しさです。
天ぷらとのセットは子供とか少食の人は食べきれないでしょう冷やの蕎麦単品はあるが天ぷら単品は無いので天ぷら食べたければセット注文するしかない価格も¥1900~と安くないので量多くてもコスパよい訳ではない天ぷらも美味しく量もあるが肉、魚介無しの野菜のみ ん~大きい人参大きいカボチャん~又食べたくなるかな~写真映えよいが野菜のみ~だしな蕎麦はこしが強くきしめんみたいな太い麺と細い麺が混じってる 一見素人の蕎麦作り体験の完成品ぽいが わざと太さを変えてるのでしょう蕎麦湯は味、風味なく白湯でした量減らし少し価格下げればいいかも でもそれでは普通の蕎麦屋だし盛りが売りなんでしょうね。
野菜天ぷらとくるみ蕎麦、日本酒(秩父錦)をいただきました。カウンタータイプの席もあり、一人でも居心地良く過ごせました。天ぷらも蕎麦も味は申し分なし。また行きたいと強く思える素敵なお店でした。
キャンプの帰りに立ち寄りました。可愛らしい外観のお店で、目の前に駐車できます。店内も清潔で居心地の良い空間でした。肝心の蕎麦も手打ちでコシがあり、出汁との相性も抜群。天ぷらもサクサクなので注文必須ですね。舞茸の天ぷらはボリュームあるので、少食の方は注意が必要です。季節の野菜はどれも美味しく、特にニンジンがホクホクでした。近隣にも蕎麦屋が複数あったので、この近辺ではランチに困ることはなさそうです。
中も外もお花に囲まれたお店です。甘辛ダレミニ天丼と胡桃たれ蕎麦をいただきました🍤お味はもちろん美味しのですが、お蕎麦も天丼も量が凄い😆男性でも大満足出来ると思います✌️お店の方もいろいろお話ししてくれて、楽しいひと時を過ごせました。
知り合いから美味しいから是非!とのことで今回食べに行きました😊お値段は安くはないですが、味もボリュームも店員さんの対応も最高でした!!『ミニ天丼とくるみそば』を食べましたが、ミニ天丼はサクサクの天ぷらと甘じょっぱいタレが合っていて今まで食べた天丼の中でNo.1でした😋個人的にはくるみ汁はもう少しくるみの風味があると嬉しかったですが、そばはコシがあり風味も良く大満足でした!友達や知り合いにも薦めたいお店です!
上長瀞駅から徒歩1分で行ける、胡桃蕎麦の美味しい「もみの木」さんにて、旬野菜天の胡桃蕎麦を頂きました。天ぷらも美味しかったですが、乱切りの様なはばの不揃いなお蕎麦が、しっかり冷水にしめられていて、食感も楽しめて、最高に美味しかったです。店内も落ち着く感じで、おかみさんもとても素敵な方でした。また、行きたくなるお店です。
13時過ぎに伺い、直ぐに入店出来て、貸し切りの様でした。食べてる途中に、3人中一人でも胡桃にすれば良かったね…と話しましたが、天ぷらもお蕎麦もうどんも、美味しく戴けました。店内も素敵なお花が所々に飾られていて、とっても素敵な雰囲気で、店員さんも優しく対応して下さいました。また秩父へ行った時には、寄らせて頂きます。
舞茸天とざる蕎麦をいただきました。天ぷらはからっと揚がっており、お蕎麦と共に美味でした。3人で伺いましたが、お店の方が親切で、天ぷらは多めのため2人分でいいのではと助言頂き、まさにその通りでした。また伺いたいと思います。
くるみのつゆ、コクがあるような感じが良かったです。野菜の天ぷら、特にニンジンがとても甘く美味でした。カボチャとサツマイモもホクホクしていて美味しい❗️良いあんばいの厚さにカットされていたのでしょうね。個人的には、また来店したいです。ごちそうさまでした❗というわけで、再び来店させていただきました。蕎麦も良いですが、相変わらず野菜類の天ぷらがホクホクと美味しかったです⤴️。(2022.1.15)
| 名前 |
もみの木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-3082-1569 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~15:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
月の石もみじ公園の近くにあります!!季節の野菜天ぷらが非常に美味しい!!!【今回は人参、春菊、さつまいも、南瓜、茄子、いんげんボリューム満点】もちろん蕎麦も絶品です!!!コシがあり、切り幅もバラバラな蕎麦で如何にも手打ちそばって感じです〜くるみのつけダレ、最高に美味しい!!!