阿左美冷蔵のふわふわ氷体験!
八幡家の特徴
阿左美冷蔵の氷を使った、ふわふわのかき氷が魅力的です。
さおさし餅は外がカリッと中はもちっと絶品です。
レトロな雰囲気のスイーツ屋で、メニューが豊富なのが嬉しい。
大きくて美味しいかき氷です。家族で長瀞観光に訪れた際に、こちらの八幡家さんでかき氷を食べました。食べに来た日は、暑い夏の日だったのですが、かき氷は冷たくて美味しかったです。それと、とても大きくてビックリしました。氷は阿佐美冷蔵さんの氷を使用している様でした。・店内はレトロな感じで雰囲気が良く、私たちの他にたくさんの観光客の方が食べにいらしてました。・子供の夏休みに訪れたのですが、行列ができていました。並んで待っている間も暑いので、熱中症対策として日傘や水分補給ができるようすると良いと思いました。
黒蜜宇治金時 八幡家 長瀞 2020/08/24せっかく秩父まで来たのだから、かき氷食べて行くかと本日2個目のかき氷を八幡家さんで。 店内は席があるのだけど、作るスピードが間に合わずに入口で行列。 整理券方式にしてくれれば!!と思うけれど、作った端から溶けて行く氷では、整理券というのも難しいよなぁ。氷はふわふわの細かい削り。濃いめの抹茶に小豆。 食べて満足。
五平餅は苦手でしたが、こちらのさおさしもちは、平べったく、外はカリッとしてとても美味しかったです!店員さんも感じが良くて、店内でゆっくりいただきました♪一本350円こちらのお店は、かき氷が有名みたいですねお昼頃は、空いていましたが、午後はかき氷を召し上がってるお客様でいっぱいでした2023.10.28土。
長瀞ライン下りに行く前に訪問しました。和三盆抹茶950円をいただきました。ふんわり氷が、ええ感じです。和三盆をふりかけて食べると、優しい美味しさ。抹茶の風味も良いです。入口でオーダーし、セルフサービス制です。
レトロなお土産屋さんの雰囲気を残したスイーツ屋さんです。入口は道側でなく、横道の方から、注文を済ませ番号札を受け取って店内で待ちます。テラス席もあり、ペット同伴もOKです。阿佐美冷蔵の氷を使ったかき氷はふわふわで、大きくて美味しい! そしてアイスコーヒーもプレスコーヒと天然氷で出てきて、砂時計つき、3分たったらプレスしてそそいでいただきます。大満足でした。
長瀞石畳ライン下りに行く商店街の中にあります。ふわふわの氷にたくさんのシロップがかかってあり、暑くても食べると身体の中からひんやりします。今回は黒糖抹茶ミルクとコーラにしました。抹茶は抹茶の味が濃く美味しかったです。
ライン下り手前にあるかき氷屋さんです。暑い中巨大盛りのかき氷を皆さんが頬張っている様を通りから見て、惹かれない人はいないと思います。メニューはフルーツ系に生シロップを使用したものや追加トッピングも多く、かなり迷いました。ぶどう(生シロップ)、キャラメルミルクを食べましたが、氷は雪のように軽く甘さも控えめで最後まで飽きずに涼が取れました。
ふわふわで口溶け最高‼︎こちらも人気店なので行列でしたが、食べれてよかったです♡
阿左美冷蔵さんがお休みだったので行きました。たまたま通りがかって入ったのですが暑い日には最高なかき氷でした!シロップもたくさんかかっていてよかったです。都内でかき氷を食べると1000円以上しますがここはコスパも味も最強でした!また行こうと思ってます!写真のものを、2人で分け合いましたが、ちょうどいい量でした!
名前 |
八幡家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-0026 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

阿左美冷蔵の氷を使ったふわふわなかき氷といっかくに設けられたフィギュアを楽しめるお店です。長瀞に行くと必ずここを訪れます。ここも並びますね。