秩父鉄道の肉そば、冬季限定日本酒。
ちちてつ長瀞駅売店の特徴
秩父鉄道の長瀞駅すぐ横の便利な立地で、駅ソバが味わえます。
冬季限定の日本酒や、地元のお土産が豊富に揃っております。
昔ながらのレトロな雰囲気を楽しみながら特製肉そばを堪能できます。
駅ソバが食べたくて行きました。他では食べられない秩父名物、しゃくしな漬蕎麦!写真の通り普通の蕎麦にしゃくしな漬がトッピング。だけどワカメや青のり入りの揚げ玉が出汁とマッチングして当店でしか食べられない一杯です。電車の待ち時間にどうぞ!
秩父鉄道の長瀞駅すぐ横にあります。こちらでは、秩父鉄道沿線のお土産や秩父鉄道オリジナルグッズを買う事ができます。また、売店の隣に蕎麦店もあります。特に売店で売られている秩父鉄道オリジナルグッズは、ここでしか買えない物がある時があるので、長瀞へ来た際には必ず立ち寄っています。例えばこちらの硬券ガチャ等、思わぬ物が見つかるかもしれません(笑)。
冬季限定の日本酒を買いました。ペイペイが使えて便利です。
平日昼に伺いました。コロナの影響で先客は無し。この時期、普段であれば長瀞ライン下りで人出があるのですが、すいていました。とろろ蕎麦(650円)をオーダー。蕎麦は名だたる蕎麦屋に比べれば劣るものの、駅蕎麦としては蕎麦の香りも有り美味しい。つゆは、やや薄め、出汁の感じも控え目。とろろは一般的な立ち食い蕎麦の倍ぐらいの量で、これも美味しい。更に鶏卵の黄身が乗り、月見蕎麦の様な感じです。値段も手頃で有名な店に並ぶより良いと思います。
お店の看板に、”令和天皇献上せきたの特挽地そば” と書いてあったので興味を持ち、長瀞舟ざる特製肉そば700円を頂きました。食べてみると、普通の駅そばと同じような感じ。特別おいしいという感動はありません。それでも周辺の他の飲食店より早い時間から営業しているので便利だと思います。
訪問した時は改札機の導入は無く切符でしたが、レトロな雰囲気を感じられる駅舎で駅員さんの対応も最高です。観光地でも あり、ライン下り や 川魚が食べられる飲食店や長瀞駅前売店では「秩父 味噌ポテトラーメン」が食べられます!ラーメン好きな方は1度、足を運んで見てください!
秩父鉄道長瀞駅前に秩父鉄道直営店としてあります。秩父に関する様々な土産物や秩父鉄道グッズ等も販売しています。鉄道好きな方へ特にお勧めなのは、今は絶滅寸前の使用済み硬券(厚紙)を販売しています。最近の禁煙化で色々ありますが、あとはご想像にお任せします。そして、見逃せないのは売店脇にある飲食ブース。椅子やテーブル席もあります。皇室所縁の蕎麦を立ち食いそば並みに食べること出来ます。秩父鉄道の蕎麦は、その場所で天麩羅を揚げるのが味の特徴です。そして、秩父のB級グルメ味噌ポテトもあります。
この売店とくっついて、立ち食いそば屋(実際はテーブルとイスがあり座れます)が営業しています。寄居駅の秩父線ホームにあった秩鉄経営の立ち食いそば屋が閉鎖され、こちらに移転したかたちになります。長瀞とろろそば+かきあげがオススメです。手軽でオイシイ!!
所狭しと商品が並んでいた。SL列車の停車時間で急げば買えます。
名前 |
ちちてつ長瀞駅売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-66-3331 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前に、バナナマンとサンドのTV観て、気になってました~何十年ぶりに長瀞に来ました。此処の蕎麦は美味しかった~3回程、周りの店を見て決めました!舟盛りざるそば頂きました。美味しいです。値段もお得感あります駅前蕎麦では最高ですね!店員さんの元気な挨拶で癒やされますよ~(\u003d^・^\u003d)また寄りたいです。