冷やし山菜レモンおろしそば、香り全開!
押し花茶屋 華の特徴
八宝うどんは手作り麺で、秩父地区ならではの自家製汁が味わえる贅沢な一品、
ご主人と奥さまの老夫婦が切り盛りするアットホームな雰囲気の蕎麦屋で安心感がある、
冷し山菜レモンおろしそばをいただきました。レモンとおろしでさっぱりとしていて、宝登山をひと歩きして暑さで食欲の落ちている時には最適でした。もう少し冷えてるとよかったかな?観光地価格ではなく1,000円以下で食べられるのはありがたいです。店内はあまり広くはなく入ってすぐにテーブル席と奥に座敷がありました。自分が入った時には座敷に他のお客さんはおらず、おばあちゃんの家で食べてる感覚でした(笑)
柚子を少しずつツマミながら頂く…香りが堪らん!
宝登山神社の近くで、大容量でこの安さは驚きです。味も美味しくて、八宝うどんがおすすめです。宝登山神社に来たら、行くことをお勧めします。
全く期待せずに入ったが、とろろ蕎麦が美味しかった。うどんも美味しかったとのこと(家族より)。
お蕎麦も食べたかったので迷いましたが、外の看板に人気メニューと出ていたので、八宝うどんをいただきました。うどんは手打ちの乱切りタイプ。白菜、椎茸、筍、豚肉、インゲン、卵、かまぼこ、ほうれん草、にんじん、えび、ネギ(八宝以上ですねw)の少しとろみのある餡がかかっていて、優しいお味で美味しかったです。
手作り麺が美味しかった!
秩父地区なら、汁も自家製、安すぎらる(*゚-゚)マジカそば通なら感謝込で釣りなしヾ(。・∀・)oダナ!!WiFi繋がる店なら星5確定だった。
老夫婦のお店。八宝うどん、冷やしおろし蕎麦を食べました。800円と700円、美味しかったですよ。お客が多いとちょっと大変かな。接客と調理が間に合わないかも。数組の客だったら居心地良し、でしょう。リピート有りですね。
ご夫婦で切り盛りされているアットホームなお蕎麦屋さん。宝登山神社、ロープウェイの近隣なのに観光地価格ではないお手頃価格で、田舎そばらしく不揃いだけど味のあるめんが美味しいそばとうどんが楽しめます。季節柄かゆずがついてきて香りも豊か。ボリュームが結構あるので、大盛にしなくてもいいかも。大盛は+200円。駐車場もあるので、観光、登山の帰りに立ち寄ることをおすすめします。
名前 |
押し花茶屋 華 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コロナ禍以来行けていません。休日のお昼時だったのでちょっと並びました。宝登山の登り口にあるお蕎麦屋さんです。もりそばを食べましたが美味しかったです。見た目より量が多く感じました。コスパの良いお店ですね。お塩も付いていて塩で蕎麦を食べるのもお好みで。