八塩温泉の絶品お煎餅。
油屋菓子店の特徴
地元名物の『八塩鉱泉煎餅』が激ウマです❗
精魂込めた手焼きで、サクサク感がたまらないです。
八塩温泉の源泉を使用した、素朴な味わいが魅力です。
地元でお土産に珍重される『八塩鉱泉煎餅』激ウマです❗精魂込めて手焼きした八塩煎餅は絶品ですよー❗鉱泉は八塩温泉の源泉を使用し、何度か鉱泉を汲みに連れて行ってもらいました。子供から大人まで大変喜ばれています。最近、某番組にも登場して‼️ビックリです。店主の伝説の藤田さんが気前が良い‼️お煎餅の規格外のサービス付きですね‼️昔はブイブイ言わせてました。通称‼️油屋のあんちゃん。鬼石では数々の伝説『武勇伝』を持つ有名人です。体に気を付けて末永く頑張って下さい。
八塩煎餅は、磯部煎餅の八塩温泉バージョンって感じです。子どもの頃祖父が、お土産によく買って来てくれました。バターを塗って食べると美味しいです。
ここの鉱泉せんべいを何度か頂き食べたことがある。目立つ特徴があるわけではないがまた食べたくなる不思議な感じ。
名前 |
油屋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-52-2174 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道の駅鬼石で買った軽い感じのサクサクお煎餅が素朴ですきです。お店に行きたいなぁと思い、金鑚神社に行った時に八塩温泉が近いの八塩鉱泉煎餅を買いに寄りました。駐車場は近くの信号があるT字路に大きな駐車場があります。高さ制限もありませんのでキャンピングカーでも🙆です。2020年秋にいきましたら、お店の方のお話しですと、ご主人が三度の大きな手術をされたため暫くお煎餅はお休みしてますとのこと。でも、お店は開いており、子どもが喜びそうなモロッコヨーグルなど駄菓子などがありますので、懐かしくて大人買いしてしまいます。ぜひ、近くに行く機会がありましたら、お店に寄ってあげてください。早くご主人の体調が回復されることをお祈りします。