多摩境通りで大トロ100円!
はま寿司 町田小山ヶ丘店の特徴
多摩境通り沿いのはま寿司は、夜7時でも待たずに入れるお店です。
多彩なお醤油が用意されているのが嬉しいポイントです。
上下2段レーンで、回転寿司なのに回らないのが新鮮な体験です。
店舗による違いはあまり無いが、カプセルトイの種類が違う。📝d払い可能。
大トロ1貫100円キャンペーン中なので平日12時前予約無しで行きました。満席、待ち場所は座れないほど混んでいました。大トロは美味しかったです。サシミ醤油は甘くてドロリとしていました。だし入り醤油はだしが入ってるし、濃い口は塩分が他より多いです。レジでのみ店員さんと会話しました。タブレットで注文出来る回転寿司は食べすぎてしまうのがネックです。
美味しいけどミスが多いです😍茶碗蒸し1時間待ったのに謝ってくれなかった🥹😭😭
多摩境通り沿いにある「はま寿司」、金曜日の夕方に時間予約して訪れましたが、それほど混んではいませんでした。カウンター席に着席して注文開始、飲み物はレモンサワーから芋焼酎のお湯割りへ、まぐろの天ぷら甘酢和えや寿司をつまみに結構飲みました(;'∀')アルコールは注文後すぐに店員さんが運んでくれるので、待たされ感はなかったですね。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした!
茶碗蒸しが蒸されすぎてるのか固くてボソボソしてる感じになっていて美味しいとは言えなかった。しかもスプーンも汚れがついていたりして衛生的によろしくない。
110円を維持するためにシャリもネタも小さくなっていました。グラントメニューから手間のかかる青魚がなくなり、タブレットでのオーダー、皿の色と柄の統一、レジの少人化など、経費を抑えている感じが強くなりました。
店はごとうびだったからか、夜7時に行ったら混んでいたが待たずに座れた。タブレットで注文すぐに寿司はでてきた。クオリティは低。ネギトロのねぎが気持ち程度しかのってなく、クリームソーダを注文したが、写真とは程遠いアイスののっかり方だった。安いからいいけど。たっぷり食べて大人3人で6000円弱。
最近、ランチによくご利用させていただいてます。いわしが最近ないのが寂しいところですが、とてもお刺身は新鮮なのが多く満足です。写真は北海道濃厚味噌ラーメンです。
さすが新しい店舗。駐車場が広くて使いやすかった。作りたてメニューも美味しかった。一番心配してたアサリの酒蒸し、ちゃんと砂抜きしてるのかな⁉️余計な心配でした。
名前 |
はま寿司 町田小山ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-080-988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

他のはま寿司と比較した感想です。休日でとても混んでいましたが待ち時間はそれほどでもありませんでした。品切の商品もほとんどなく、注文してから商品の到着も早く感じました。